アメリカ大統領版ダイ・ハード。スリリングで見せ場も多く、娯楽作品としては面白いが、描かれている「美徳」らしきものには全く共感できない。結果オーライとは言え、一度テロリストの要求に屈した以上、大統領の…
>>続きを読むまず機内であんなに発砲するアホは居ない。上空を飛んでる飛行機は膨らんだ風船みたいなもの。テロリスト自身も危険だろ。仮に元特殊部隊の大統領だったとしても絶対に勝てない、無理。脱出カプセル…そんな物は…
>>続きを読む面白くないわけではないんだけど、テロリストに米国大統領が拘束されちゃう系の最新版の「エンドオブホワイトハウス」を観た後だからか、テロリストの残忍具合もアクションのド派手具合もどうしても温く物足りなく…
>>続きを読む大統領専用機エアフォースワンがハイジャックされてしまう話。
大統領役のハリソンフォードが元は武闘派の設定で活躍する。
途中で誰が黒幕の主犯か大体分かるが最後まで観ると勧善懲悪でスッキリすると思う。
…
先日アマゾンプライム
「エアフォース・ワン」 を観た。
1997年作 アメリカ 視聴時間124分。
「空飛ぶホワイトハウス」の異名を取る合衆国大統領専用機を舞台に、機をハイジャックしたテロリストた…
こんな屈強な大統領いないよー、と思いながら難しいことは考えないで観ていました。
まぁ、元軍人?という設定だからちょっと納得。
いかにもアメリカ人が好きそうな映画だなとは思いますが、あっさりと飛行機を…
やっぱり強い大統領像がアメリカには求められるんだろうなー。
当時は強いアメリカで清廉で汚れがないヒーロー的なのが国民から支持されてたから、こういうアメリカ大統領をキャラとして設定してストーリーにして…