ボルケーノのネタバレレビュー・内容・結末

『ボルケーノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

午後ローで。

溶岩が地上に噴出してきたあたりの、もう無理だろ…という絶望感が凄かった。

実話を元にしてるとかならまだ分かるけど、結局なんの話だったのかイマイチ分からず。
例え自然などの絶対に勝て…

>>続きを読む

あたしが一番怖くてダメなやつって人間味あふれる死に方。特にお年寄り。
関係無いけどポセイドンアドベンチャーの水泳おばあちゃんとかさ〜〜居たよね?確か。

ボルケーノもトラウマ2連発だったやつぅ〜!

>>続きを読む
2025/10/07午後のロードショー吹替

スタンが腕を上げて溶岩に沈んでいくシーンは涙なしに見られなかった。
火砕流の海がすごかった
そんな時にもジョーク言い合ってるのがビックリ
ラストもダメかと思ったら瓦礫から出てきてうまく出来すぎ~

------------------------------------------------------------
ロスの地下鉄工事現場で死亡事故が発生!
それは大惨事の序章だった…。
突然は…

>>続きを読む
小さい頃、テレビのロードショーで見ました。一番の見所は犬がマグマの火の手にかからず助かったところです。

“ロス”は“カンザス”と違う

鼻ピアスは鼻をかむ時に面倒

池の水を12時間で3度上げるのは地熱現象
マグマに浮いたプレート(地殻)が地震でズレるとマグマが噴き出す

溶岩からは逃げるしかない

>>続きを読む
ちょっとしたヒーローものと自然に対する畏怖を描き、強い女性が数名登場し、人種問題もミックスされたマグマと同じくらい熱い作品という感じ笑

パニック映画はあまり見ないのだが、トミー・リー・ジョーンズ見たさで視聴した。

ロス地底で火山爆発が起こるという大胆な内容。
トミー率いる交通市警局の面々が火山爆発の溶岩からあらゆる発想を思いつき、…

>>続きを読む

小さい頃見てトラウマになった映画だった!!横転した消防車に閉じ込められて、ゆっくりと迫る溶岩に焼かれるシーン、はっきりと覚えていて、相当怖かったんだなあと実感。

最低限の情報しかないのに本当に怖く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事