夕暮れのときの作品情報・感想・評価

『夕暮れのとき』に投稿された感想・評価

あんまりフィルムノワールっていう感じがしなかった。物語上でのヒロインの添え物っぷりが如何ともしがたかった。ただ1950年代のアメリカ映画を35mmフィルムで味わえるのは物凄く贅沢だなと思った
3.0

古今東西、こういった犯罪に巻き込まれて追いつ追われつ〜って人気あるんだなー。オチは見えちゃうけどワクワクドキドキで観てしまう。
本作品が作られた時代に観ていたら、もっともっとドキドキしていたのだろう…

>>続きを読む
4.0

浜辺と雪原で登場する止まる気配のない機械による緊迫感や、どこまでも追い続けてくるブライアン・キースとルディ・ボンドの恐ろしさなどが凄い。ノワールの回想はそれ自体が説明に終始してしまい物語の停滞を感じ…

>>続きを読む
3.1

戦争帰りの屈強な男バニングはうっかり事件に巻き込まれてしまい、35万ドルの強盗犯と間違えられる。
そんな彼を犯罪グループと保険調査員が追いかけるのであった…。
果たして彼は自らの無罪を証明できるのか…

>>続きを読む
4.5

暗闇、逃走、冤罪、偽名、ジャズ、酒、私立探偵といったフィルムノワールの必須要素をオープニングからの30分で全て盛り込みながら、私たちを一気に闇の渦中に放り込み、フラッシュバックと雪山の白さがその闇の…

>>続きを読む
4.7
2022-104
正直者なアメフト系主人公が、ただただ運が悪く
ギャングに追われる話
現在とフラッシュバックを行き来するのかがユニークな作り
ファムファタールは無いパターンのノワール
yts.mx/movies/nightfall-1956
muscle
-

もう一周して『オンリーラヴァーズ〜』みたいなオープニング。特殊効果を使わずにフッと回想に入ってしまうのがシビれるね。微妙に中盤ダレてしまってる気がするけれど、1秒挟み込まれた車にカメラが突っ込むカッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事