駆逐艦雪風の作品情報・感想・評価・動画配信

『駆逐艦雪風』に投稿された感想・評価

tych
3.0

1962年 山田達雄監督作品 92分。ロードショーで「雪風YUKIKAZE(2025年)」を鑑賞後本作を観る。 1939年駆逐艦雪風の進水式から始まる。この艦の製造に携わり人一倍愛着も感じている木田…

>>続きを読む

2025/8/19 衛生劇場
8月戦争映画特集26

令和版雪風が上映されているからか昭和版が衛生劇場で放映されたので見てみた。
戦後20年くらい経て自衛隊もでき海上自衛隊の雪風を使っての撮影が迫…

>>続きを読む
3.9

1941.12.8:Attack on Pearl Harbor
1942.6.5-6.7:Battle of Midway
1942.8.7-1943.2.7:Battle of Guadalca…

>>続きを読む

現在公開中の「雪風 YUKIKAZE」観賞前に、約60年前に公開された「駆逐艦雪風」を鑑賞。

終戦まで生き延びた奇跡の駆逐艦"雪風“の建造に関わった一人の水兵の視点から、描いている。

当時の防衛…

>>続きを読む
桃龍
3.5

このサイトで「雪風」で検索しても出ないのは、見せたくないから逆ステマ?
『雪風 YUKIKAZE』とは全く違うコメディ風味で、こっちも面白い。雪風を造った作業員の主人公が、この艦が好き過ぎて海軍に志…

>>続きを読む

\ゆきかぜぇ〜!!!
  達者でなぁぁあああ〜!!!/

やっと出逢えたっ♡
奇跡の不沈艦【雪風】!!!

あなたが幸運を呼ぶと噂の駆逐艦サマですかぁ〜

これは良い映画だった。

建造にも関わった…

>>続きを読む
3.0

公開間近の「雪風 YUKIKAZE」観賞前に、約60年前に公開された「駆逐艦雪風」を描いた作品。

戦争作品ではありますが、ちょっとコミカルな部分がある、よもやま的な物語になっています。
硬派な戦争…

>>続きを読む
2.8

「雪風YUKIKAZE」を見たので
こちらの映画も再視聴。

なかなかひどい作品ではあるな。
雪風は海上自衛隊の新雪風が登場するのだが、初代雪風とは違いすぎて
まあ気分が乗らない。
いやそれよりも登…

>>続きを読む

雪風、という実在の駆逐艦の太平洋戦争中の戦歴を追う劇映画。

雪風が歴戦の中で大破も沈没もしなかった奇跡の艦だということを知らなかったので「へえ、そういう艦船があるのか」という面白さはあった。

こ…

>>続きを読む
nsd
3.0
さすがに海自のゆきかぜと、帝国海軍の雪風は違うのでは…と思いながら見ていた。特撮は東宝に及ぶべくもなく。テーマは一体何だったのだろう。戦争の空しさ、ということなのだろうか。

あなたにおすすめの記事