三部作の最後。大団円を絵に描いたような内容。いい意味で期待通り、予想通りな展開なんだけどハラハラしてしまうような部分もありとても楽しめた。父子であるルークとダースベイダーの間の複雑な感情の揺れ動きが…
>>続きを読むダースベイダーも結局息子には甘かったってことですね。
ハン・ソロがルークとレイア姫の関係を知らずに嫉妬するお約束パターン。
ヨーダは割とあっさり死んだ。普通に調子悪くて寝るのかと思ったら死んでた…
面白いしこれを1983年に公開したって考えればすごいなあって思う
でも改めてみたら全体的けっこうガバガバだなって思ったわ
記憶の中のスターウォーズってもっと緻密な設定やストーリーかと思ったら全体的に…
4でデススターを破壊した後も反乱軍は帝国軍の力には敵わなかったのに、皇帝とダースベイダーを倒すだけで反乱軍が帝国軍を制圧できるのが反乱軍が不思議。それなら、デススターを破壊した時にもうちょっと対抗で…
>>続きを読むあまりにも字幕と吹替がニュアンス違うから戸惑うぜ!!!
字幕 吹替
チューイ→チューバッカ
アナキン→アナーキン
ライトセーバー→ライトサーベル
細かい所だとお前→あなた、になるから
口調に…
ルーク、登場がカッコ良いな!!
ソロ戻ったー!
レイアが囚われてる時、美しい。申し訳ないが、美しいと感じてしまった。
(アラジンのジャスミンがジャファーに囚われてる時に美しかったのと似た感じ)
そし…
レイアスカイウォーカーだったこと。ダースベイダーがアナキンスカイウォーカーだったこと。オビワンが死んでたこと。
最後の戦いはソロ、レイラ、チューバッカもファルコン号乗ったりして欲しかった気持ちは…