緊急事態条例(非常時大権)を欲しがり、マイノリティへの差別を助長する発言を繰り返す高市が日本の総理大臣になった瞬間に観るエピソード2は至高。
最低脚本賞であるラジー賞を受賞した『エピソード2』だが…
もう完全にアナキンの物語。
アナキン、ちょっと生意気で自信過剰で不貞腐れてて、終始子供っぽさが抜けない印象。というか子供だし、だからこそめちゃくちゃ可愛げがある。
元々子供なのに、母親と別れてから完…
遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。
前作から10年後。
共和国と分離主義勢力の間で緊張感が走る中、コルサントを訪れたアミダラは爆破テロに巻き込まれる。
影武者のお陰で彼女は無事だったが、多数の従者が…
間の話。
対ジャンゴ・フェットが長くて、スーツでの戦闘はカッコよいが、小惑星間での戦闘機戦はイマイチだった。そこまでファンサいる?スーツ着てないとただのオッサンだよ。
ドゥークー戦もっと見たかった。…
2025年31作目
マジで久々に見た。忘れてるとこも多くて勉強になったし、今マンダロリアン見てるからジャンゴのくだりとか、改めてそうだったね〜って感心しきり。
改めて見るとパドメが可愛すぎて服も露…
そもそも、オビワンとアナキンは相容れない関係。
オビワンは真面目で真っ直ぐで冷静。
それに比べ、アナキンは若さもあり自由で闘争心多め。
オビワンはクワイガンにアナキンを頼まれただけあって、立派なジェ…