いま、会いにゆきますに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『いま、会いにゆきます』に投稿された感想・評価

ある田舎町に住む秋穂巧は、1年前に最愛の妻である澪を亡くし、1人息子の佑司と慎ましく過ごしていた。2人は生前澪が残した、「1年たったら、雨の季節に又戻ってくるから」という言葉が気になっていた。それか…

>>続きを読む
あぁ
3.3

田中角栄だってね、中卒で総理大臣になったんだよぉ〜。失礼しました、誰も知らないが出てしまいました。YOUの存在感がうるさすぎる。チョイ役なのに。

うーむつまらない。なぜ記憶をなくしてる必要があった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読ですが、映画の演出が秀逸とのこと(ドラマや漫画にもなってますね)。

言っては元も子もないですが、いろんな意味で竹内結子ありきの作品と感じた。透明感のある美しさ、演技。そしてストーリーも映…

>>続きを読む
土井裕泰監督の、劇場映画デビュー作。本作は、内容から「東宝 J ホラームービー」の1本かと思ったが、純粋なラブストーリー。竹内結子の魅力に支えられている。  キネカ大森にて

『花束みたいな恋をした』土井裕泰監督作品。

劇場公開時以来、約21年ぶりに鑑賞しました。
その初見時は確か22時以降のレイトショーを仕事終わりに見たので…ほとんど記憶に残ってません(笑)

竹内結…

>>続きを読む
makkon
3.3
自然の多い田舎町を舞台に、雨の時期の6週間を描いており、緑や雨など自然の映像がきれい。特に、ひまわり畑のシーンはとても印象的。竹内結子がとてもかわいい。
そうだったの?
だったら死なない未来のためにあがきましょう。

竹内結子の美しさが今になってわかる。
中村獅童、こんなくやしい顔だった?とそこが気になって話がはいらないところはあったけれども、空気感が本当にいい映画だなあ。

竹内結子がまるごと包んでる感じ。

>>続きを読む
せぁ
3.8

セカチューの次は
いま会いって
当時を思い出す

当時はセカチューの方が刺さった
けどいま観たら今作のが好きかも

雨の描写が良くて
キレイだなって思う
雨はあまり好きじゃないけど
こういう幻想的な…

>>続きを読む
手紙で遣り取りしてたり男児のフルチンが出てきたりして色々と時代を感じる作品だった。
片田舎が舞台なので静かな森の風景が印象に残った。

あなたにおすすめの記事