さらば、わが愛 覇王別姫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さらば、わが愛 覇王別姫』に投稿された感想・評価

akuru
-

 「国宝」の熱冷めやらぬ私に、友人がおすすめしてくれた作品。この作品を見ると、ますます「役者という狂気」に慄く。国宝よりさらに上をいく憎悪、愛、しがらみ、確執、執着。それに加えて戦争、革命と世界情勢…

>>続きを読む
かん
3.5
国宝よりもさらに厳しくて過酷な描写
小さい頃から積み上げてきた芸が時代のせいで出来なくなるって辛いな
な
4.4
いやーすごかった…色々な感情が溢れてくるが、一晩経っても言葉にするのが難しいな…
taro
4.0

いろんなとこで引き合いに出されてる「国宝」よりも時代背景を丁寧に描いていたり、2人(プラス1人)の関係が軸になってたりするので、時代に翻弄される姿がより残酷で虚しい。
その道でしか生きられないからこ…

>>続きを読む
鱈腹
4.6

「国宝」に影響を与えた、というのだから観るしかないと思い鑑賞。伝統芸能に生涯を捧げたものの話であることは共通しているが、あの作品以上に苦しい3時間だった...だけど引き込まれるという。残酷なのにもっ…

>>続きを読む
凡人
4.5

時代、為政者、声の大きな存在に翻弄され続ける京劇という一つの芸術に尽くした男の物語。あまりにも理不尽で過酷で、国も時代も異なる自分には決して理解できない苦しみがあったのだろうなと想像する。レスリーチ…

>>続きを読む
4Kレストア版、場所は変われどル・シネマにて。

中国の激動の歴史を背景に
ひたすらレスリー・チャンが妖艶で切なくて
圧倒されるし、言葉が見つからない。

私の人生映画。
3.2
芸の道。そして、文化大革命。国宝後にみるとこっちの方がすごい。

国宝がライトに感じるほど、とても重くて辛かった…

蝶衣は子供の頃から女形を演じ続けて、男である自分は否定され、自我をうまく形成できないまま大人になってしまった。

時代の流れで京劇が排除の対象にな…

>>続きを読む
mrpp
4.6

90年代の香港映画って最高だー
幼少期はちょっとグロさまである。。光と影がすごい😵‍💫
コンリーってゴージャスな役も貧相な役も出来るし、一つの映画で両方出来るなんてあまりにも素敵すぎるキレイすぎる😡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事