蘇童(スー・トン)原作を、撮影監督で知られる侯咏(ホウ・ヨン)が監督・脚色。章子怡(チャン・ツィイー)が上海で暮らす三世代の女性を、一人で演じた。製作総指揮は「青い凧」の田壮壮(ティエン・チュアンチ…
>>続きを読む3世代の身分も境遇も違う母子を、3部構成でつなぐ映画。
そのため娘役のチャン・ツィイーと、母親役のジョアン・チェンが3役分を請け負うというもの。
この構成には問題ないが、どれもこれも不幸な女という…
中国の3世代の女性を、1人3役でチャンツィーが演じる。
恋に浮かれてた少女も、酸いを知り母になり、全く同じ顔をした娘が次は恋に浮かれ、苦労を味わう。
中国に生まれた女性であるが故の苦難を時代の変…
チャン・ツィイー が1930年代、50年代、80年代を生きた3人の女性「茉」「莉」「花」を演じ、中国の歴史を女性の目線から描く作品。
チャン・ツィイーが3世代を演じ分けるんだけど、
どの女性も幸…
三世代に渡る女性の恋愛模様を描く人間ドラマ。チャン・ツィイーがそれぞれの世代の娘を一人三役、そしてジョアン・チェンがその母・祖母を演ずるという構成。ストーリーも面白いのだが、アジアの名花二輪の演技が…
>>続きを読む
3代にわたる女性のお話。
それぞれの名前に「茉」「莉」「花」が入ってて、「茉莉花」は中国語でジャスミン。
3人とも生きる時代が全然違って、それぞれの時代に人生を翻弄されてる感じ。
チャイナドレスが…
たしか語学学習用に勧められて10年ほど前に観たけど、長い出産シーン以外全く覚えていなかったので復習。
お検閲がある以上激動の歴史と絡めたストーリーは期待できないわけだけど、新旧の価値観の対立という…
血
激動の上海を背景に、“茉”“莉”“花”という三世代の女性の恋や壁に当たりながらも生きる姿を描いたドラマ
いろんなチャン・ツィイーが見れる
面白い設定でした
スゴい時代
女性としての問題
…