レッド・コーナー 北京のふたりに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『レッド・コーナー 北京のふたり』に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。面白かった。リチャード・ギアが北京で殺人犯に仕立て上げられる。孤立無援の中、唯一の味方が中国人の女性弁護士。国境を越えた2人の絆が良かった。ほとんどの北京の風景は…

>>続きを読む

リチャードギア作品の中でなかなか取り上げられないけど、とてもよかった。実際は彼は中国に入れないので、中国では撮影していないそうですが、とてもそうとは思えない完璧さ。それに、結末がどんでん返しのスッキ…

>>続きを読む
filmist

filmistの感想・評価

3.5

主に政治関係・民族関係についてとってもシビアな中国は、ごく稀に突拍子もない容疑で捕まることもある。お金持ちと政界の腐敗した結びつきや高官の一言で、全て封じ揉めることができる制度、人権侵害という概念が…

>>続きを読む
NUE

NUEの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

法廷ドラマ+ちょい逃亡in北京。
リチャードギアが殺人の容疑をかけられて無罪を頑張って主張する話。
政府の陰謀かと思いきや、結果私欲による罪のなすり付けとわかる。
yukko846

yukko846の感想・評価

3.4
あーこわかった。なんとなく最後は助かるだろうと思ってたけど、あんな目にあったらどうしようね。WOWOWの発掘良品シリーズってことで齋藤工の解説があって、これまた良かった。評価の点数上がっちゃうよ。
琥珀

琥珀の感想・評価

3.0
イマイチ。
もっとアクション系だと思っていたのになぁ、、、

ギア様も老けたなぁ、、、

せめてこの映画を創った人たちが分かる、中共が法律と人権のない最悪の独裁だ。現実なのにこの大事な話題について映画があまりない。
結局真っ直ぐで興味深い裁判スリラーだ。キャラクターもあまり特徴がないけど…

>>続きを読む
manue

manueの感想・評価

3.8
この今のご時世だからこそ見て欲しい作品。
世界情勢を何も知らない頃に初めて見た時は、作り物って感じたけど、
今見ると、完全に実話。

TSUTAYAの発掘良品にも指定されたこの作品。確かにリチャード・ギアの珍品として有名。97年当時の北京の風景かと思いきや、アメリカでほとんど撮影したとのこと。結構セットは、大変だったのではないかと…

>>続きを読む
Juliet

Julietの感想・評価

5.0

日本では人気なかったけど
外国で観た
忘れられない映画

帰国してからも
何回も観ました❗️❗️😁

自分のキャリアをなげうって
リチャードギアを、助けようとする
中国人の若い女性の弁護士

心を打…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事