毒舌弁護人〜正義への戦い〜の作品情報・感想・評価・動画配信

『毒舌弁護人〜正義への戦い〜』に投稿された感想・評価

大迫力の大感動作を想像したが、
こういう映画は香港不慣れ?
肝心の謎解きが稚拙。悪の財閥集団も韓国と比べると
迫力不足。感動の検察側の寝返りもさほど効いいていない。
さほど毒舌でもないよ(笑)

 ダンテ・ラム作品の脚本家による初監督作だが、いきなり所謂イマジナリーラインを何度も超える会話シーンが出てきて不安になる。めちゃくちゃなのはそのシーンだけなのだが……。

 本作でちょっと面白いのは…

>>続きを読む
3.5

法廷劇 というジャンルは日本では刑事ものや病院ものほど人気がないが,海外ではけっこう不動の地位を築く。

主役のクセ強め弁護士ダヨ・ウォンが,幼児虐待事件として深堀せずにお金で解決のつもりだったが,…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

言うほど毒舌ではないような。
児童虐待事件を発端に特権階級との闘争を描いたリーガルドラマ。

真相究明へ至る論法が強引な憶測ベースなのと、主人公のポリシーが希薄なのが気にはなりましたが、全体を通して…

>>続きを読む
えり
4.0

劇場公開時から気になっていたものの時間が合わず、やっと観ることができた。
香港で(当時としては)興行収入トップにたったと聞いて期待していたものの、途中までは「確かに面白いけど…?」と思いつつ観ていた…

>>続きを読む
4.0


感想👇

『判事ラム•リョンソイ』は 左遷された事をきっかけに 独立して弁護士になる

・児童虐待容疑の事件を担当することになったのだが...
かなりの怠慢弁護で被告人は

《有罪》
・被告人は落…

>>続きを読む
kirin
4.3
公正な裁判が描かれていて、法曹の姿勢と世の秩序に希望が持てる。
話の流れも登場人物のキャラクターも面白く、見応えがあった。
出血時にすべからずの対応は勉強になった。
pherim
3.8

裁判官を辞した不良弁護士が、不条理な児童虐待事件の裏に巨悪潜む真実と対峙する。

旧英国式に法曹人が純白カツラを被る香港法廷や、移民&格差描写が興味深い、重厚な物語を軽快に描く良作。

謝君豪や廖子…

>>続きを読む
moi
3.9

香港映画の法廷ものは、初鑑賞。
カツラをかぶって法服をきてたり検察と弁護士の距離感も近いとか意外性があり新鮮でした✨

中国・香港映画は、あまり見てなくて言葉とかセリフの言い回しに馴染みがなかったせ…

>>続きを読む
3.9
法廷ものは、あまり見たことなかったけど、めちゃくちゃ面白かった。
事件の内容は、難しくないから、さらっと見ても理解できるし、検察官役の人の間がゾクゾクして、素晴らしかった。

あなたにおすすめの記事