レッド・コーナー 北京のふたりに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『レッド・コーナー 北京のふたり』に投稿された感想・評価

yis4259

yis4259の感想・評価

3.3

リチャード・ギア主演。
アメリカのTVプロデューサー(?)が中国に対してチャネルの売込みをしに来た際に殺人事件に巻き込まれ、殺人犯に間違われて投獄されてしまい、中国人の国選弁護人と無罪を勝ち取るため…

>>続きを読む
ハニートラップには気をつけて(´⊙ω⊙`)

でもこういうの観ると中国は
ちょっと怖。
QUENZE

QUENZEの感想・評価

1.0
再鑑賞してみたけど。んー…。
あの国で公正な裁判など有り得ないけど、民主化ナイズされてて異質な感じです。

自分がハニートラップを仕掛ける側なら、やっぱ狙うよね、リチャード・ギア(笑)
期待通りハマった彼は、得体の知れない陰謀に巻き込まれ窮地に追い込まれる
そして、そこはアメリカではなく中国
孤立無援の彼…

>>続きを読む
リチャードギアはクソイケメンで
銀髪がイカしすぎる
髪型真似しようかと思うレベル
法廷ドラマとアクションを混ぜながら飽きさせない演出が好印象です。あと、リチャード・ギアの身体を張った演技が見所のひとつですね。
だいぶ知名度低いマイナー映画だと思いますが、なかなかオススメできますよ。お話自体はよくあるやつですがテンポも良いしリチャードギアがこんなに身体はって頑張ってるのも観てて爽快です。

これは面白かった。言葉が通じない異国での裁判もの、ということでコミュニケーションの断絶による不安や怒りを力強く描けている。バイ・リンは何度涙目になっただろうか。

リチャード・ギアは好きな俳優ではな…

>>続きを読む
keroline

kerolineの感想・評価

2.0
無表情な警官達に追われるリチャードギア。
これさ、追っかけている警官達も良くこんなに走れるよね。
そこだけ印象に残っている。

劇場公開時タイトル: 「北京のふたり」
【吹替版】


【字幕版】
●'98 10/10〜単館公開
配給: UIP
ワイド(ビスタ)
dts/DTS STEREO
〈国内: DOLBY SR〉
11…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事