マンダレイの作品情報・感想・評価・動画配信

『マンダレイ』に投稿された感想・評価

3.7

ドッグヴィルの続編なのに、なんだかんだ先延ばしにしていて間が開いてしまった。
ラース・フォン・トリアーのアメリカ三部作の二作目(三作目はそもそも公開されてないが…)。
当然彼の作品なので、キッツいん…

>>続きを読む
3.8

"私たちは奴隷だから"

"マンダレイは奴隷の地。神に見捨てられた地です"

""奴隷制度は70年前に廃止されたのよ""

ラース・フォン・トリアー
未完の三部作

"ドッグヴィル"
を久々に再鑑賞…

>>続きを読む
4.4
このレビューはネタバレを含みます

白人のための奴隷解放、アメリカのための民主主義

黒人は自分たちの国で暮らしてる間は自分たちが黒人だとは思いもしなかっただろうし、黒人という概念すらなかったはずだ。
白人を初めて目にして彼らの世界に…

>>続きを読む
3.0

「ドッグヴィル」の続編。"マンダレイ"という名の大農園にたどり着いたヒロインのグレースが、未だ黒人奴隷制度が残っていることを知り、彼らを自由にするため尽力するストーリー。前作同様、白線を使用した最低…

>>続きを読む
いち
3.9

自身の願望と他人の願望は必ずしも一致しない。それは生き方として考えても。奴隷制度と聞いて好感を持つ人はいないだろうが、だからこそ、この題材を用いて旧社会で生きていく人たちから見た我々の傲慢さが皮肉に…

>>続きを読む

やっと観た!
ラースフォントリアー好きとしては時間が空いてしまった。

個人的にはドッグヴィルの方が好きだけど、
マンダレイも観応えあった。
色々と感想を言い合えるのはこっちかも。
後味の悪さは流石…

>>続きを読む
Ami
4.0

トラウマ映画の続き見ました

他人の生き方在り方に対して「こうなる方が良いに決まってるのになんで??」とか「気づかせてあげたい」って思いをつい持ってしまうことあるけど、それってとても傲慢なことだよな…

>>続きを読む
3.6

人には役割が必要で、完全に自由な社会なんて存在しない。
現代社会も、長い年月を経て出来上がった社会構造によって人々に役割が与えられ、だから社会が機能するということは、別に間違ったことではない。

で…

>>続きを読む
よ
-

顔や身体を克明に捉えるために、仔細な背景は必要ないどころか、むしろ余計な情報を与えてしまうとしてロールプレイ感を際立たせる特異な作劇を用いたのかはわからないが、映画とは異なる「演劇」の空間を画面に創…

>>続きを読む
あ
4.0

手を差し伸べてあげているつもりだったものが実は自分よりも何枚も上手で思い通りにならない事が分かると人は寛大さを保っていられなくなるという話で面白い。抑圧を受けている状態に適応してしまった黒人奴隷が突…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事