ギヴァー 記憶を注ぐ者の作品情報・感想・評価・動画配信

『ギヴァー 記憶を注ぐ者』に投稿された感想・評価

NYoLo
3.0

友人が大好きな児童書を映画化したもの、ということで…


んんん〜、個人的にジェフ・ブリッジズが苦手だからか、主役にハマれなかったからか、本当はもっと時間をかけて描かれるべき背景が上手く伝わらず、世…

>>続きを読む
3.1
設定は面白いのに色々と惜しい。
じゃあレシーヴァーなんて役職ない方が都合良いのでは。
3.0
児童小説原作の寓話的SF作品
なんともただようキリスト教のかおり

争いのない平和な世界で暮らしたい…始まりは大方そんなところだろうが、人類同一化のお題目の下、行き過ぎた拡大解釈の末に生まれたユートピアが舞台。
壮大な世界観の割に細かな設定がズボラというアンバランス…

>>続きを読む
reina
3.0
いろんなことから離れて生活したら現代の文化も問題も愛おしく思そう。
良い環境だけ作っても人間らしくは生きられないんだろうなと思った。
2.5

なんか…惜しいな〜。設定はありがちだけど嫌いじゃない。管理社会は本当に理想郷なのか?的な。「リベリオン」を思い出す。ただ何となく制作者の「あざとさ」を感じてしまうんだよな〜。「ここっ!感動ポイントで…

>>続きを読む
カ
3.5
授業で視聴

設定が最高
少しチープに感じるところもあったけど、少年がこの世界の色に気付いていってワクワクしているのを見ているのが楽しかった。
家族はユニット、殺人は解放、言葉遣いも着る服ものむ薬も決められ、喜怒哀楽もない。色彩のないところから徐々にカラフルになっていくところなど感情をよく表現していると感じた。
1.3
原作を読んだあとに観ました。原作を読み進めていく中で感じられる違和感を伝えるには、作品のテンポが早過ぎると感じました。
これ見たことあったわ
というかずっと何年も忘れられない映画

映画っておもろ!!てなったきっかけの一つかも
結構昔に見たしもっかい見たいな

あなたにおすすめの記事