機動戦士ガンダム II 哀・戦士編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『機動戦士ガンダム II 哀・戦士編』に投稿された感想・評価

4.0

戦争は激化し、NTにも深く迫る…
今回は砂漠、海、地下と戦場が変わり、ジオン軍はどう仕掛けるか、連邦軍はどう対処するか、見ていてワクワクしました。作画が前回より良くなって迫力が増した気がします。
題…

>>続きを読む

前作の戦争への悲哀を踏襲しながら様々なモビルスーツが入り乱れるロボット大戦としても見応えが進化!
ランバ・ラルやミハルさんのエピソードは正に哀・戦士と言うにふさわしい。
ラストのシャア専用ズゴック戦…

>>続きを読む
ゆ
-
ランバ・ラル、マチルダ、ミハル回など
曖昧だったニュータイプの説明と設定が公式にめちゃくちゃ増えてる気がする
哲郎
3.8

1作目と同じく、昔に観た時から随分印象が変わりましたね

哀·戦士編だけあり、戦争での死に別れや哀しい場面が多く、ガンダムが戦争を舞台にした物語であったことを想い起こさせてくれました。

各キャラの…

>>続きを読む
カイが良い。
3.5

劇場版第2作目。戦争も人間関係もより深みに。ランバラル、黒い三連星、マチルダさ~んなどなど名シーン、名セリフが次々と。その中でも僕が大好きなエピソード。ミハルとカイ・シデンのエピソード。元々ガンキャ…

>>続きを読む
3.8

シャアはそんなに出てこないけど面白かった

ちょいちょい人が死ぬの切ない
マチルダさんは切なかったなー
彼氏は死にに行ってたな

いきなり単独でガンダム乗って出て行ったらそりゃ独房行き
とはいえブラ…

>>続きを読む
3.8
劇場版のスピード感だと、リュウ→マチルダさん→ミハルの流れがあまりに怒涛で。オールドタイプの俺の精神は置いてけぼりに
nemnem
4.0

ガンダムの劇場総集編第二弾。
ランバ・ラル編、黒い三連星、カイとミハル、ジャブローまでが描かれる。


ガンダムは常に多角的な群像劇を描いているが、本作は特に敵味方様々な立場、様々な人物の目線からの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品