機動戦士ガンダム II 哀・戦士編のネタバレレビュー・内容・結末

『機動戦士ガンダム II 哀・戦士編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 機動戦士ガンダムの劇場版2作目。1作目同様、真摯に戦争に向き合っている描写はそのままに、より人間の醜い部分(というか、もうストレートにクソな部分)までもが濃縮されていて、「お前……お前らなぁっ………

>>続きを読む
仲間が減ってくなあ

ロボットアニメというより、ロボットの出てくる戦争作品という趣がある。モビルスーツだけでなく、戦闘機や戦車も戦力としてきわめて重要だし、ベースラインは現実の戦争。明らかにそのように作っている。評価され…

>>続きを読む

アニメ版とセリフが変わったり、シーンが変更になっていたりと、前作に引き続き、変化があって面白かった。リュウさんの死はアニメ版の方が好きかもしれない。リュウさんが亡くなったのに、「マチルダさ〜ん!」と…

>>続きを読む

どこまで行っても保身のジジイが若い力を自分たちのために使おうとする
皮肉が効いている

セイラの葛藤と、シャアとのライバル関係がいいシーンでした

味方より敵のかっこよさが目立っていた
流石にランバ…

>>続きを読む
潜入時のシャアが赤すぎてめちゃくちゃ目立ってるのずっとオモロイ

井上大輔の歌う『哀・戦士』のテーマ曲があまりにも耳に残ることもあり、テレビ版の再編成にも関わらずこの作品単体だけで充分に芸術作品として成り立っているように感じた。
この回では連邦軍、ジオン軍含め戦う…

>>続きを読む
色々と各キャラのバックグラウンドや個性が見えてきた。
ストーリーも複雑化してきて面白い。
カイの不器用な感じなかなか好きかも。
テレビシリーズ見てなくてもぜんぜん劇場版から入っても問題ない感じですね

ランバラル、マチルダさん、ミハルと良いキャラが次々亡くなってショックだった

ガンダムはロボット戦闘アニメだと思ってたけど、戦争要素多くて悲しかった

ランバラルの壮絶な最後も、ミハルのあっけない最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品