トイ・ストーリー2のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『トイ・ストーリー2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『トイ•ストーリー』シリーズ2作目にしてゴールデングローブ賞を受賞している今作、監督は前作同様ジョン•ラセター

あいも変わらず少年アンディはウッディやバズとおもちゃ達、そんな毎日の中でウッディ達に…

>>続きを読む
ジェシー登場!ウッディのことを綺麗にするシーンの中毒性あれなに、、、

ウッディがガレッジセールで盗まれる。
それを助けに行くんだけどバズが頼りになる、本当にいいやつ。
それに対してウッディときたら自分の人気に驕り仲間を見捨てようなんて。
あのジジイは良くないね。やり方…

>>続きを読む

なんでこんな面白い映画今まで観てなかったの私?!?!?!笑 死ぬ前に観れてよかったでちゅわ〜〜!!🥹🥹
もうずーっとワクワクする!オモチャがそれぞれの機能を活かして問題を解決していくの、サイコーに楽…

>>続きを読む

ウッディを右腕が少しほつれ始める

そんな中、ペンギンのウィージーが家の前のバーゲンに出される
それをウッディが助けに行くが、ウッディはそこでチキン仮装のおっさんに誘拐される

誘拐された先にはウッ…

>>続きを読む

この時点でウッディ(無機物)(他人を小馬鹿にしがち)(やや頑固)(自分が一番である自負を持っている)(それ故に背負いがち)(自分一人でどうにかしようとしがち)(ありえん頭の回転の速さ)(正義感強男)…

>>続きを読む

前作は子供が使うおもちゃの話だったのに対して今作は子供が使っていたおもちゃの話だった
もう遊ばないおもちゃの今後について考えさせられた記憶があるし多分昔遊んでたおもちゃ取り出してたと思う()
後つい…

>>続きを読む

再鑑賞

名シーンしかない。
愉快さと並行して、おもちゃとしての宿命や、それに対する死にも近い恐怖が感じられる。子どもにとって最も身近な存在を扱いつつ、ピクサー作品の中でも特に子ども騙しじゃない。け…

>>続きを読む

1と比較して一気に画面が綺麗になった。と言っても1999年の作品なのか。1で世界観を説明しているから今回はそこから先の、細かい部分を観ることが出来た。制作期間7~8ヶ月ってマジか。

制作陣の中に1…

>>続きを読む
2の方が好きかな。

バズのパパがいい。キャッチボール笑った。

あなたにおすすめの記事