アルファ60との対話のシーンは2001年のようでもあり、世界観はウルトラセブンのあの話のようでもあり、ゴダールが性に合わない私でも意外と楽しめる。
詩を武器にするなんておしゃれだなあ。ドイツ語で詩は…
ライターを灯し救うコンスタンティーヌ、投光器を照らし殺すアルファ60の対になる存在。発話は「いいえ」動作は「はい(うなずき)」というズレ。エリュアール『苦悩の首都』の引用。ガラをエルンストと共有しの…
>>続きを読むあたかも生きながら少し死ぬかのようにして走馬灯的なイメージが暴発する、その寸前の目を眩ます闇夜の果てへの旅、計画とピストルと言葉を携え、同じ武器を抱えた街もろとも螺旋的・直線的な変化へと突進していく…
>>続きを読む廣瀬純氏の講義付き、面白くて大満足!講義内容走り書きと自分の言葉が混じってます
・enlightenについての映画
・光の種類では分けてない?→人が操作する光かどうか。α60は人を従属させる。〜ルシ…