女と男のいる舗道の作品情報・感想・評価・動画配信

『女と男のいる舗道』に投稿された感想・評価

まるでモノクロのパリのポストカードみたいにオシャレで小洒落た風景とフランス語
話してる人の撮り方が独特
アンナカリーナと女の子の髪型に釘付けだった
かわいい。
え!でFINだった
a9722
3.6

はぁそうくるか。。

ラストも彼女は自分の責任と、この悲痛な運命をただありのままに捉えることができたのかしら…

愛はいつも真実であるべきで
愛が真実となればそれは解決になる
11の場面での、カフェ…

>>続きを読む
あぁ
3.5
うーんイマイチ

「勝手にしやがれ」や「離れ離れに」のような鮮烈さはない。
kaorui
4.5

12のタブロー(美術用語で絵画)にアンナ・カリーナを放り込み、長回しで撮る。
ショートヘアーのカリーナは、疲れているのか目力が弱々しく、それがまた儚く美しい。

どこかホンサンス作品を思わせるペーソ…

>>続きを読む
260150
-
いい
既視感がないシーンばかりなのに物語はさりげなく進んでるのが凄いんかな、この作品だけじゃないけど

女優を夢見るナナが、娼婦になってしまうまでを12章に分けて描いた作品。ゴダールの作品は、毎回「バチバチに決まった映像はすごく良いのに、内容が全く頭に入ってこない」という感想になるんだけど、今回もそれ…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

qu'est-ce que c'est

恐らくラストの方の哲学パートが一番伝えたかったメッセージなのだろう。要約すると辛くても頑張れ、それが人生。ってとこか
言葉と思考は同じとか基本暴論だなーと思…

>>続きを読む
mi
-

話すことは話さない人生を捨てること!というのがわかるようなわからないような、そこのカフェの会話シーンは3回くらい巻き戻して見直したけど全然飲み込み切れなかった ナナの言う『言葉が出てこないのが怖い』…

>>続きを読む
み
3.9

ずっとサブスクに解き放たれるの待ってた!これ
アンナカリーナがとにかく美しい
映画館で涙流すアンナカリーナのドアップ、見惚れちゃった
そしてまた変なダンスシーン 好き
なんか時々ちょっとレアセドゥと…

>>続きを読む
UE
-
やはり、ミューズを見つけられるかどうかが映画を撮る上で大事。

あなたにおすすめの記事