とにかくブロリーというキャラを作り上げた功績が凄すぎる。
ブロリーの圧倒的強者感、そしてベジータの小物感。
まあ序盤かなりグダグダだったり、頭脳戦や細かい心理描写がある訳でも無い。
けど、90年…
このレビューはネタバレを含みます
劇場版11作品目
過去1情けないベジータ。
過去1カッコいい登場シーンのあるピッコロさん。
過去1絶望感のある敵キャラブロリー。
今作見所多いです。
後に再び作品化されるブロリーですがこっちの方…
南の銀河をサイヤ人が襲う…悟空はスーツを着て、悟飯の入塾の為、保護者面接へw 一方、ブルマ達は花見へ。クリリンが熱唱の中、サイヤ人の宇宙船とパラガスがベジータの元へ。そして悟空は面接をすっぽかし、…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
おもしれ〜
ブロリーははじめ大人しかった分、解放してからの暴れっぷりがよく際立つ。原作の敵は変身こそすれど、全員はじめから極悪なので。
それにしても、ほんとに悪魔で笑ってしまう。奴隷として連れ…
このレビューはネタバレを含みます
こっちが、よく知ってる『ブロリー』。『ドラゴンボール超ブロリー』の、『ブロリー』とは、正反対な、性格をしている。基本的な設定は、同じだけどね。そして、その強さは、『悟空』に、『悟飯』、『トランクス』…
>>続きを読むカカロットとベジータのライバル関係も好きだが、ブロリーとの因縁も良い。隣同士というのが上手い。ヒョロ長ブロリーがあっての白目ブロリーであるという大前提を忘れてはならない。
あの変化の差こそが最大の魅…