ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦1990年製作の映画)

Dragon Ball Z : Tree of Might

上映日:1990年07月07日

製作国・地域:

上映時間:60分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

『ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦』に投稿された感想・評価

草村
-

久々に見たけど、なんだこの60分で見応えがありすぎる映画は!?って改めて衝撃を受けた。
〇好きなポイント
・日常シーンがかわいい
・少年と動物(ドラゴンだけど)の組み合わせは良いものです
・孫親子萌…

>>続きを読む
テレビオリジナルで急に出てきたハイヤードラゴンくんってここで出てきたやつだったのか
小さい頃に従兄弟から貰った、キン消しサイズの大量のドラゴンボールフィギュアの中に
バーダックでもない悟空の色違いみたいなヤツがいると記憶していたが、ターレスだったのか。
KOSA
3.5
初めてみたドラゴンボールがこれだった。

なんにも背景が分からない状態だけど面白い。
当局
3.5
ピッコロ達はサイヤ人に殺され、悟空はナメック星に到着、フリーザ達やベジータとは戦うことなく死んだピッコロ達を生き返らせ、そのまま戦わずに帰ってきた世界?
同時に複数人を打ちのめす悟空、界王拳の強さを見せつけてくれた感じがします。
植物による地球を滅亡を絵にして見た時、いつもとは違う感じでゾワッとしました。
あむ
3.5

この映画は悟空と悟飯ちゃんの親子描写がいっぱい見れていいな〜!ハイヤードラゴンをお母さんに隠れてこっそり洞窟で飼う悟空さと悟飯ちゃんかわいかった。
でも大猿になった時にお父さんは握りつぶしそうになる…

>>続きを読む
koumei
2.5

地球エネルギーを吸い尽くす神精樹の実を食べたターレスに挑む話
戦い的には神精樹の実が元気玉的役割だから強化版元気玉でターレスを倒して終わり、なんだけど、この神精樹というのは地球エネルギーを吸い尽くす…

>>続きを読む
3.0

ドラゴンボール映画6作目。
前作から4ヶ月と短期間での放映。当時の事情を知りたい。

サイヤ人のターレスが相手。付加価値として神生樹つき。
神生樹により神秘な仕上がりだがそこまで難しいことはない。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「あの顔色の悪い悟空はいったい誰なんだ…。」

という長年の疑問を解決するために見てみました。ドラゴンボールの直撃世代ですが、映画はほとんど見たことがなくて。

1990年公開。本編の時系列で言うと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品