す、すげぇ…!!なんだこれ!?
ひたすらに驚愕。1回、いや2回みても理解するのは難しいかもしれない。
この作品の最大の特徴は時系列が逆であるということで、それを逆手に取り、ところどころ伏線も入れつつ…
レナードはジョン・Gを捜している。それはレナードの妻を殺した上に彼の脳に障害を負わせた男。レナードはその障害のため10分と記憶がもたない。ポラロイド写真とメモに頼り、特に重要な事柄は刺青として身体に…
>>続きを読む高校生の頃に観て2度目。昔観た時はセブン的などんでん返し系として認知していたが、久々に観たらかなり難解な映画だった。時間軸をぐちゃぐちゃにしないでさらっと流してみてもおそらく意味が全部わからないのに…
>>続きを読む面白いけど、難しい。
何が真実で何が嘘かわからない。結局テディは嘘つきなのか…真実を語ってるのか…どんでん返し系の映画見たくてみたから、シャッターアイランド系を感じてたけど、また違う系統。見れば見る…
さあ、この映画を見た記憶が消えたからフィルマーカス見てるかな?
記憶なくなった今こそ見てね
でもみるならその前にシャッターアイランドかな?
私より
…
クライマックスで爆発的な面白さとかはないけど時系列を逆にして紐解いていく感じが良かった
ラストシーンでうわそうゆうことか!てなった
脚本バケモン。
記憶に残るシーンはない
生まれて初めて絶対に勝てな…
★同じ時さまよう哀れな男
【あらすじ概要】
レナード・シェルビーの記憶はわずかな時間しか持たない。ある夜、妻が自宅に侵入した男に陵辱された末に亡くなった。助けに入ったレナードも、男に殴られた後遺症で…