昔見て、サム・ロックウェルが悪人面だと刷り込まれた映画だったはず。
見返してたら、ニコラス・ケイジに惚れた。
コンフィデンスマンみたいな詐欺映画をAIに聞いたらオススメされて。記憶に薄れてたから見…
ニコラスケイジっていい役者だ。
詐欺物だから、誰かが騙してるんだろうなと思いながら見てたけどまんまとだまされた。
でもどこから騙されてるのかがわからない。
主治医が夜逃げした所は本当??
ハッピー…
これはいいニコケイ。強迫性障害の詐欺師が14歳の娘に振り回されて喜んだり落ち込んだり、それだけで面白い。
娘に何かあるなと気付いていたけど、自業自得とはいえ相棒に裏切られてお金を騙し取られて結局娘も…
あらすじが含みをもった書き方だったから何かあるんだろうなーと思って色々想像しながら見てたけど、
最終的には一番こうなってほしくないって結末に向かっていってしまい、なんか悲しくなった。
騙されるし面…
ニコラスケイジの精神疾患の演技がリアル
最初から制作側の思惑通り「娘との絆」とか「ただ詐欺を働く話」みたいなものだと思い込んで見てて、多少の違和感があっても気にせずスルーしてしまったため、まんまと…
ニコラスケイジ今まであんまり見てこなかったけど良いなぁ!?演技がバケモン上手だ〜
サムロックウェルは普通に大好き
ストーリーは、どんでん返しってことは知ってたのと
Filmarksの似ている作品の欄…
娘と最初会った時にままの車だって隠れて早く帰ってって言ってるのみて騙されてるんじゃない?って思ってから電話した医者も紹介したフランクも全部怪しく見えてきて全部疑いの目で見てたから面白くなかった、もっ…
>>続きを読む(C) 2004 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.