マッチスティック・メンのネタバレレビュー・内容・結末

『マッチスティック・メン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どんでん返しにビックリして、この時のアリソン・ローマンが二十歳を超えていたと知り、これまたビックリ。凄。

サム・ロックウェルにはムカついたが、ラストのローマン再会でぐっときてからのハッピーエンドに…

>>続きを読む

たまにあるドラマみたいな編集のやつ。
パワーポイントみたいな転換が印象的。顔のアップが多いとドラマっぽくなんのかな?スターウォーズの新3部作もドラマぽく感じるんだよな。

おもろかった!
ジュゼッペ…

>>続きを読む

リドリー・スコット監督作で詐欺をテーマにした作品
というとで骨太でダークなサスペンス映画と思いきや、なんともハートフルで心温まる映画だった

ドンデン返し的な展開が有る為、未見の人は今すぐレビューサ…

>>続きを読む

気持ち良いどんでん返し!

騙されたんじゃない、くれてやったんだって台詞にグッときちゃった
敢えて本当の名前を聞かないところも。
偽の娘だけど真の娘でもある…
事実がどうであれ、自分の信じるものが真…

>>続きを読む
アンジェラかわいい。アンジェラに振り回されるニコラスケイジもかわいい。
ハッピーエンドとは言いきれないけど、前向きな気持ちになれる終わり方で好きだった。
俺だったらあの小娘バチボコにするんだけど
どっかの老人ホーム行き鑑定士より幸せな終わり方で良かった
詐欺師が相棒の詐欺師に最後騙される話。
娘役の子が可愛い過ぎる。
どんなに嘘でもその時感じた感情は本物!演技だとしても教えてくれたことに嘘はない!そう思うことができたら、人を恨んだりせず、幸せに生きていけると思う。胸糞悪いくらいのほうが好みだけど、最後よかったな。

正直、期待しすぎた感。
衝撃のラスト!とかどんでん返し!みたいな煽りを観てると展開が読めてしまうと言うか読んでしまうというか…
多分事前情報を何も入れずに観たらもっと楽しめたと思う。

まさかこのま…

>>続きを読む

好きな映画だった、
レオンみたいな関係性の親子可愛かった

詐欺アーティストで稼いでお金だけはあるのに常に強迫観念に追われてた頃より騙されたあとの方が真っ当に生きてて幸せそうだったけど実際そういうも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事