アイアン・ジャイアントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アイアン・ジャイアント』に投稿された感想・評価

本日の巣ごもり鑑賞。
時代設定が1957年というのが絶妙。
上空、宇宙空間には冷戦最中のソ連の衛星スプートニクしか飛んでいない中、宇宙に出遅れたアメリカの不安と焦り、一方で原子爆弾への依存と無知とが…

>>続きを読む
ぽち
4.0
少年とロボットの友情

アイアンジャイアントがとても愛らしかった

兵器や死の概念

なりたい存在になるという意思

港町で暮らす少年ホーガース。彼は森の中で巨大なロボットと出会う。しかしロボットには秘密があり…

少年とロボットとの友情もの、と言うことは知っていましたが、思った以上にロボットがデカくてビビった😲

>>続きを読む
冷戦の時代が舞台のファンタジー作品なのは珍しいけど、ストーリーはかなり王道な感じ。政府がロボットを危険視することについてもこの時代背景が説得力を持つ。
HAYATO
4.0

2025年199本目
なりたい自分になればいい
『Mr.インクレディブル』、『レミーのおいしいレストラン』でアカデミー賞を受賞したブラッド・バード監督が、1999年にワーナー・ブラザース製作で発表し…

>>続きを読む
おもろい

あなたにおすすめの記事