ニューヨーク東8番街の奇跡の作品情報・感想・評価・動画配信

ニューヨーク東8番街の奇跡1987年製作の映画)

BATTERIES NOT INCLUDED

上映日:1987年12月25日

製作国:

上映時間:107分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • UFOたちがかわいくて癒しの作品
  • 住人たちの温かい人間関係が印象的
  • 宇宙船の家族が壊れたものを治し、新しいものを生み出す力を持っているというファンタジー要素がある
  • CGに頼らずアナログで制作されている点が凄い
  • クリスマスにぴったりの心温まる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ニューヨーク東8番街の奇跡』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグ製作総指揮の宇宙人ハートウォーミングストーリー🛸

再開発の土地に古いアパートが一棟、立ち退きを強制させられている。そこには誰かの助けや人との関わりが必要な塞ぎ込んでしまった住民たちが数…

>>続きを読む
なつ
3.6
ハートフルな映画。
機械から機械が生まれるって斬新で好き。
フェイおばちゃんが病室で泣くシーンは火災後に再びカルロスを見て、自分の息子じゃない(息子は死んだ)と確信したからって思うと切ない、、
hepcat
-

これもNY行く前に視聴
タイトル的に感動系かと思いきや、何だかくだらないSFだった

スクラップアンドビルド予定のアパートに居続ける住人の元に謎の小さい宇宙船🛸が来て協力して、追い出そうとしてくるヤ…

>>続きを読む
パイナップルの小さな傘は雨が降っても酒が薄くならないため🍍☂️
カップケーキ型に釘入れて撒く🍬🛸
夢を見るのをとうにやめることってできるんだ😊
ハンバーガーのお手本のパネル可愛すぎる、壁に飾りたい
お酢
3.7

SFで老夫婦が主人公って珍しい。
ほっこりムービーかと思ったけど老老介護問題とか血の気荒いチンピラとか出てきてハラハラ。

宇宙ロボたちはとにかく可愛くて、特にちびっ子3体が可愛すぎて胸が苦しくなっ…

>>続きを読む
機械から機械生まれるの意味わからんけどほっこりした(笑)ハリーがグッジョブすぎる。
saicat
3.3
このレビューはネタバレを含みます
機械仕掛けの宇宙船との出会いだけでなく、アパートの住人の問題も描きながらも、ほっこりとする終わり方。
今時の派手でかっこいいSF映画じゃないけど、たまに観たくなります。
M
3.9

立ち退きを迫られる建物に住む老父婦の下に、宇宙人が現れて…という作品でした。

数十年ぶりに観たけれど、今観ても面白かったですね。
御都合主義っちゃ御都合主義な展開ですけど、それを補って余りある愛く…

>>続きを読む
ニューヨークらしいおしゃれさと品がありながら、全体を通してほっこり優しい雰囲気が漂う。大人が楽しめるSFファンタジーで、本当に優しい気持ちになれるし登場人物全員愛くるしい。名作😭
3.6
UFOからどんな宇宙人が出てくるか期待したらいけない系ほっこり映画

あなたにおすすめの記事