カンフーハッスルに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『カンフーハッスル』に投稿された感想・評価

romeo

romeoの感想・評価

4.2

子ども向けなんだと思ってたら全然違ったわ。
チャウシンチーによるチャウシンチーのための映画って認識で合ってる?😇

みんないいキャラしてるわ〜1時間半愉快に観れた
彼氏はこの映画が1番好きらしくて、…

>>続きを読む
金ローで何回も観てたな〜懐かしい😊
相変わらず笑える😂
何も考えずに観られていいな〜
中華系の映画のおばちゃんキャラ大好き笑
3時

3時の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最後、縁メガネもお尻のお兄さんも達人夫婦も歩いてるの大団円感増してて好き
Taihamachi

Taihamachiの感想・評価

3.6
これは正真正銘アホ映画。
面白いだけに惜しい部分もある。
最初の方主役ブレブレなこととか、主人公の心情の変化がイマイチよく分からんこととか。
mimizukuto

mimizukutoの感想・評価

5.0
何度見ても面白い!!!
今回もオープニングの黒斧会のダンスシーンだけを見るつもりが、ついつい最後まで見てしまった。

このレビューはネタバレを含みます

「参りました」→不意打ち→寸止めの衝撃波→「その技はどこで?」→「知りたければ教えよう」→「参りました(号泣)」

この流れがほんとすきなんよな
Amuro

Amuroの感想・評価

3.0
ぼーっと観るには最適な映画。冴えない住民がカンフーの達人って設定が面白い。途中まで主役が迷子な脚本。CGじゃないカンフーアクションが観たくなる。

このレビューはネタバレを含みます

「怖くない僕が死んでも、まだ千人の僕が残っている」
死をも克服した共同体。
とギャングとの抗争。
細かいところは描かない。技術の伝承は、口頭ではなく、悟りにある。
最後のシーンで、蓮華の花が、言葉を…

>>続きを読む
SSDD

SSDDの感想・評価

4.1

■概要
秩序が不安定な1930年の上海。斧頭会と名乗る斧を持った黒服ギャング達が無法の限りを尽くしていた。貧困街の男は斧頭会に入ることを目指しているチンピラだったが、恐喝をしようと乗り込んだアパート…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

3.4
カンフー映画は好きなジャンルなのにコメディが入るだけでぜんぜん面白くなくなる。

あなたにおすすめの記事