ビヨンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビヨンド』に投稿された感想・評価

5.0

叔父の遺産として廃ホテルを相続したライザは、営業再開に向けて改修工事を進めていた。しかし、塗装工は転落死し、配管工は地下で顔を潰され、ホテルを立ち去るよう警告する盲目女性エミリーも現れ・・・というル…

>>続きを読む
1.5

●ビヨンド(1981年イタリア。カトリオーナ・マッコール)

【レビュー】
ルチオ・フルチ監督作品。
『サンゲリア』でマスター・オブ・ゴアとして,一役マカロニ・ホラーの名手として名を馳せた方。
そし…

>>続きを読む

再鑑賞。BluRay (35周年記念HDリマスター版)購入済。BluRayパッケージがかっこよき。

ルチオ・フルチ監督三大傑作の1本。三大傑作の中で最も評価の高いとされる芸術的価値のある映画。

>>続きを読む
ビヨンド!考えるな♪ビヨンド!
ビヨンド!ただ感じろ♪ビヨンド!
1.5

なるほど、わからん笑

各種ゴア表現を撮りたかっただろう事はひしひしと伝わってくる。そうなるだろうな、と思った通りの死に様に向けてねっとりとゆったりと描かれるそれは、恐怖を通り越して清々しくもある。…

>>続きを読む
4.0

ここまで突き抜けた最低さと面白さが共存している映画は初めて観たと思う。

ちゃんとイタリアホラーと言えるような作品は、ダリオ・アルジェント監督の「サスペリア」二部作(?)くらいしか観たことがなかった…

>>続きを読む

初ルチオフルチ。

見せる感じのホラーで会話も少なく観やすかったです。
だいたい15分毎ぐらいに展開がある感じ。

描写がほぼ事故映像みたいで生々しく痛々しい。

ハリスはもっといい死にかた出来なか…

>>続きを読む
2.6

古いホテルを相続したばかりに
酷い目に合って可哀想
色んな人が死んでくけど
皆大体凄惨な感じで死んじゃうね
ゾンビなのかどうなのか
病院の大量発生の人は普通の人にしか見えなかった
そしてラストがあん…

>>続きを読む
3.5
霧の中で盲目の女性が歩いてるとこ良かった
病院のタラタラ歩いてるゾンビも好き
タランチュラたくさん死に方が凝ってる
ストーリーはよくわかりませんでした

18:18に鑑賞終了✋

『没後25年ルチオ・フルチ大百科全盛期編』の
ボックスがあるから、
4Kリマスター版のBlu-rayが観られるのですが、
今回はディスクユニオンで中古で購入した
『ビヨン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事