작품성이 높은 영화이다. 여자 주인공을 할머니, 남자친구, 교수는 다른 목적으로 사랑한다. 아니 과연 그들은 사랑을 한 것일까. 할머니는 전화부스 사진을 보면서 너는 착한아이니까…
>>続きを読む俳優部に展開を教えないから生まれている緊張感だと思うけど、登場人物全員この先何が起こるか分からない不安さを顔にモロ出してるのが凄く良い。
日々を生きている時の緊張って当たり前すぎて映画で失われること…
あまりにも巨匠の映画すぎる!映画的な省略を使わずに時を体得させるキアロスタミ節、結果として現実の境目がぼやけるいつもの。小回りが利かない車で日常アクション域を広げる、カウリスマキ同様キャラクターに携…
>>続きを読むキアロスタミだから、堀越健三さんプロデュースだから「あっそういえばコレ見てなかった」って感じで期待しての初見。いやぁビックリ。ラストでのけぞった。なんだコレ。コレで終わり?遺作だと思うと尚のこと笑い…
>>続きを読むキアロスタミはトスカーナの贋作しか観てないけど、偽物が本物らしく見えるのは一緒で、なんだか懐かしい手触りだった。
冒頭では、ここが何の店で誰と話しているかが分からないように切り取ってって、でんでん…