UNlovedの作品情報・感想・評価

UNloved2002年製作の映画)

UNLOVED

製作国:

上映時間:117分

4.1

『UNloved』に投稿された感想・評価

膕
-

あー、森口さんみたいな人って強いんだろうな。強い言葉って聞きたくない時ってあるもんね。みんな森口さんみたいに生きられたら日本じゃなくなるんだろうな。みんなが見栄をはってくれるから公園のトイレとか綺麗…

>>続きを読む
5.0

個の存在でありたい森口瑤子は誰とも切り返し、視線を交わす事ができない。ショットの中で視線の動きはあってもきちんと切り返されるのは仲村トオルとの出会いの場面くらいだったはず。それも個と個の切り返しでは…

>>続きを読む
味
-

大傑作。めちゃくちゃおもしろい。愛されざる者。雨の中に浮かぶアパートとその階段。あなたにとってこの暮らしが「分相応」であることはわかったけど、それを他人にも押し付ける態度が大嫌いだった。お前が足並み…

>>続きを読む
ENDO
4.2

森口瑤子がブレない絶対零度の存在。その一般論を排した個人主義の極み。我々から見れば慎ましい暮らし。相対的な羨望や向上心や嫉妬が欠如している。三條美紀によって離婚したばかりのトオルは背中を押される。「…

>>続きを読む

バッチバチ
本音ゲームの元ネタと言われる理由が分かる

基本密室の会話で、特に男2人の殴り合いみたいな会話が最高峰
ピンポンパンゲームとやってること一緒。緊張感すごい

自分の芯を持ったミステリアス…

>>続きを読む
Swan
4.5

国立映画アーカイブ
35mmニュープリント上映

完璧なショットの連続による完璧な会話劇。
とでも、言うべきか。
こんな会話劇は観たことないですね。
凄かった。


この時代にこのような作品が35m…

>>続きを読む
RYO
-

3回目。ちゃんとしたスクリーニングははじめて。今度は散々対話を積みかさねた果てに森口瑤子がいう「言葉なんかに惑わされないで」に感動。まっすぐ投げようとしているのに上擦ってしまうあの声……。そうだ、彼…

>>続きを読む
4.3

黒沢清監督の日本映画オールタイムベストに入っていたり、濱口監督が影響を受けたことを公言していたり、何かと重要な作品に間違いないにも関わらず、アクセスが非常に難しい本作。国立映画アーカイブで上映されて…

>>続きを読む
人間
4.3

濱口竜介の『PASSION」や『ハッピーアワー』に似ているなと思って調べたら濱口竜介はこの作品に影響を受けたと書かれている記事を見つけて納得した。セリフが多い映画は基本好きじゃないが、この作品は面白…

>>続きを読む
蛯鯛
2.0

テーマ自体は嫌いではないが、登場人物の造形の底が浅く、あまり入り込めなかった。特に光子は、上昇志向なしの徹底した現状維持派でありながら人間は素直であるべきだという教条主義的なほどの観念を持っているが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事