夜顔 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価

『夜顔 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

4.0
202件のレビュー
社長
-

『昼顔』の最後、閉ざされた部屋でアンリが語る言葉は38年前の劇中で明かされることはない。
歳を経たセヴリーヌがカトリーヌ・ドヌーヴではなくビュル・オジエだとしても、映画と観客はそつなく共謀できてしま…

>>続きを読む
想定以上に広い劇場で席の距離もかなりあるのに女性を見つけ出す気味の悪さというか、執念深さを感じる。割りのうまさがあると思う。
真水
3.8
このレビューはネタバレを含みます

「過去は遠く過ぎ去った 我らの美しき青春!」

みることができたオリヴェイラのなかでは「カニバイシュ」がいちばんすきなのだけれど(なぜならめちゃくちゃ真面目に面白をやっているので)、それに次ぐ作品か…

>>続きを読む
zoo
-
このレビューはネタバレを含みます

最後の提供?の部分で、PRADA・HERMESなどなど大好きなブランドの名が流れて気分が上がった🤝

終盤の鶏は臆病者の印だったのかしらと思ったり。
彼女の秘密を彼に言ってたとしても言ってなかったと…

>>続きを読む
美優
3.2

ミシェル・ピコリとビュル・オジェがスクリーンに並ぶだけで、ニコニコしちゃう。

けど、ずっとまなざされ、追いかけられ、求められるセヴリーヌを見ているのは辛いものがある、、。

ちょうど読んでいる『女…

>>続きを読む
260115
4.5
何も発展しないし提示されてもいない、これで一本の映画を作ったなんて贅沢な感じがするけれどずっと引きつけられためっちゃ良かった!!
お互いが黙々と食事してるところ好きだ

最近アトロクで、ゆーすけさーどと三浦大知がオススメしてた、待つだけのゲームみたいなの(While Waiting)を思い出したというか、そのゲーム自体はやったことなければ画面を見たこともないけど、そ…

>>続きを読む
葛木
3.5
このレビューはネタバレを含みます

下高井シネマ

印象的なセリフが多かった。

・オーケストラ、一曲分、楽団だけが浮かぶようなライティング。
・信号機の青と赤、アップしてマネキン
・机の赤黄色のストライプ、女性
・パリの街、引の絵か…

>>続きを読む
絵画のような絵作りによって長回しというリアリズムの演出法が非リアリズムに到達する。

昔の男が、「おまえ、昔こういうのが好きだっただろう?もう一度やろうよ」みたいな昔の幻影を持って迫ってくるキモチわるいやつ。こういう男は目の前の相手を尊重してないんだよな。彼女を不安にさせて遊んで、デ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事