ロラックスおじさんの秘密の種のネタバレレビュー・内容・結末

『ロラックスおじさんの秘密の種』に投稿されたネタバレ・内容・結末

UNLESS……

木のフサフサ感がイイですね😊
めっちゃフサフサしてましたね!

環境!って感じのテーマではあるけどそこまで主張は強くなく、重くなり過ぎることなく楽しく観れる。

お前、木ぃ、…

>>続きを読む

私利私欲のために自然を利用してはだめ!という強いメッセージ性のある教育アニメ🌳🌲🌴
本当に学校で流した方がいいと思う!!

それにしても木のビジュアルが綿あめみたいでかわいかった🍭🍬

あと、おばあ…

>>続きを読む

再視聴したので記録

◾︎よかったとこ

・森林伐採や環境汚染が題材になってる。
Dr.スースとイルミネーションの、グリンチと比べてもストーリーがしっかりしてて好き。

・unless メッセージ性…

>>続きを読む
スニードが急に人気になり出したところ意味がわからなさすぎた笑
この世界の人は自然物の神秘を知った方がいい。同調圧力でここまで来てしまったのかなって思う。
ロラックスおじさんがただの奇妙な精霊みたいで草

すごく大好きで何度も観てる映画
歌も一緒に歌える!

最後に種を植える時も
終始ワンスラーがテッド以外と
関わりを持ってないのが印象的
彼一人の反省の物語なら
ラストで絶対ワンスラーが行動を起こすは…

>>続きを読む

音楽とアニメーションが最高に良かった!めっちゃ好き!
初めからワクワクする音楽で、木を切って成り上がっていく歌(?)とか見直したくらいに好きだった
ただストーリーはありがちな展開でラストは微妙…ロラ…

>>続きを読む

よくやったってなんもしてなくない???
自分で埋めようとはしないのかな。
話聞かすのも理由なく何日にも分けて、何回も物持ってこさせて、最高に嫌なキャラ。
周りの家族を分かりやすく嫌なキャラにしてるけ…

>>続きを読む

illumination作品にハズレはないのだろう。

ストーリーは、THEシンプル。しかし、そのシンプルさ、故にメッセージの方が強く届いた。また、キャラデザや街がふんわりしてくれているおかげで、物…

>>続きを読む

志村さんの声がロラックスおじさんになんか合ってる。最初と最後に流れる歌がやたら好きなんだよな。
自分勝手に動いたのは悪かったけどその後の行いが大事だよね。何十年も悩んで行動してロラックスおじさんに許…

>>続きを読む
[ILLUMINATION]
トムが見てる横で、カールが木を切って、上から熊が落ちてきて、カールは下敷きになってた。
熊は呑気に木の実食べてた🐻

あなたにおすすめの記事