バッファロー’66の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バッファロー’66』に投稿された感想・評価

OreO
3.9
何度も見て知ってるはずの居心地の悪さに時々戻りたくなって見返してみる
サントラを映画観る前から好きで聴いてなかったらこんなに点数は高くない気がする、ただ、なんか良かった気もする、今見たからってだけかもしれない、わからないけど、とにかく、全ての人が狂っていた
画の完成度がかっこよすぎ
音楽も映像もスタイリッシュでクールなのに不器用で欠落したキャラクターたちが愛おしい

むちゃくちゃ可愛い話で和んだ〜。
衣装もセットも全て可愛い。
こんな映画作れるヴィンセント・ギャロ可愛すぎだし、繊細な人なんだなぁ。
クリスティーナリッチも可愛すぎる。
イエロージャケッツで久しぶり…

>>続きを読む
しん
4.0
生きづらい男が愛してくれる女を見つけて救われるっていうありがちなストーリーではあるんだけど、撮り方がとにかくオシャレすぎて大好きな映画

クリスティーナ・リッチがえぐ可愛い。
水色ラメシャドウ🩵✨
たつ
4.4

再見。情けなさは優しさ、再生産されていく有害な男性性の弱さ。暴力的にレイラを拉致するビリー、家では母親は無関心、父親は無視。それを見るレイラ

暴力的でムショから出てきた男の過去は、無関心によっめ無…

>>続きを読む
カッケー靴履いてんね👠
男は誰しもこんな可愛い子がいつか自分に惚れてくれるんじゃないかと妄想してるのさ
3.4

うーん、ちょっとこのストーリーどうなの?って思いつつ、本作にケチつけるなら『美女と野獣』にも文句言わないとスジが通らないし、でも『美女と野獣』はアニメもミュージカルもギャン泣きするくらい好きだしな……

>>続きを読む
._.
3.3
ずっと気になってた映画♩
結構退屈。でもオチは良い。
クリスティナリッチが可愛いから観てられる。
女の子の生い立ちとか掘り下げて欲しかったかも。
群青
4.3
ニューシネマの時代は終わったんだなと感じさせる多幸感に包まれた映画。

男の妄想を描いたと言われたらそれまでかもしれないが、そこがいい。

なぜだか主人公のことが好きになってしまう。

あなたにおすすめの記事