
このレビューはネタバレを含みます
トイレでビリーが泣くシーン、子供の時からこういう時間が何回もあったんやろなと思うときつかったな。
誘拐事件の被害者が加害者に好意を抱く現象はストックホルム症候群というらしいです。
でもレイラはまじで…
ストーリーはある意味面白いけど、なにより演出で惹き込まれた。気がついたら終わっていた。ラストも好き。
もう一回観たい。
あとレイラが可愛すぎる。
引用メモ
どんな人生でも自分を肯定してくれる…
最後のレイラの表情を見ると長くは続かないんだろうなと思う
ハッピーエンドでもなんでも無いけどなんか優しい気持ちになれる映画
カットなんかはやっぱり奇抜だけど癖になる
ピストルで頭撃ち抜いたときのシー…
刑務所出たばかりの男ビリーに拉致されて怖くないわけないだろうけど(刑務所から来たとはわからなかったか)、妻のふりして家に行って演技する良い子レイラ。彼女の可愛らしさもあってファンタジック。
ちょっ…
久しぶりに鑑賞。当時タイトルからめっちゃスタイリッシュなアメリカンニューシネマ的な映画かと思いきや、もっと等身大で赤裸々な内容だったことに驚いた記憶。
自己肯定感を持ちようのない環境で育ち、誰かに…
この主人公は俺なのか▼学生時代にはじめて観た時、ヴィンセントギャロ演じるビリーの気持ちが手に取るように分かった▼シーンの意味も共感の嵐笑▼見栄っ張りで去勢を張る童貞野郎、優しさとオシャレ心とロマンチ…
>>続きを読むかわいそうなオレのケアはなぜ女ばかりがするのだろうか
なぜ男同士の友情や1人で解決する方向にならないのだろうか
これは90年代の映画で2025年の映画ではないからと自分を宥めながら観た
撮り方やシ…
(C)Lions Gate Films1998 MANUFACTURED BY CULTURE PUBLISHERS INC.