傑作!!!!!
彼女が走る姿は好きな人を追いかける初心な少女の姿であり彼女が最も輝く姿勢なのである。
今敏ワールドを補強する平沢進の音楽の完璧さに鳥肌が立つ。ちょっと泣きそうになった。
そして…
今敏監督作品ならハズレないだろうて思ってあらすじ仕入れずどうせ尖り散らかした洗脳チック作品なんでしょ〜〜〜なマインドで観たら純情𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬がテーマのステキ作品だった、だいぶ喰らったうるうるした世…
>>続きを読む10代の時に観た感じだと微妙だったけど、もう一回観てみようかな!?
追記:久々に観たけど、いい感じの斬新さで凄かった! やっぱりこの監督のセンスは凄い! 自分が本当に作りたい作品を作ってるし自分に…
このレビューはネタバレを含みます
パプリカから来ました。今敏作品だから気合い入れてリバイバル上映へ行きましたがほんとに見てよかった。
1人の女優の生涯を説明していくやり方を、映画のワンシーンのようにオシャレに表現してるところがホン…
このレビューはネタバレを含みます
千代子は画家に出会った時"やっと生きる目的を見つけた"と思ったのかも知れない。
何を開ける鍵なのか毛頭分かっていたけれど、明日も生きる理由を作るために知らないふりをした。
思い出は美化される。
そ…
千代子の女優という仕事での目標は常に絵描きの陰を追うことであった。
どんな役に置かれても、彼女の中にある目標だけは、存在し続けていた。
ドキュメンタリーと称しているが、彼女の記憶には、女優としてでは…
バカ面白い
名女優の半生を振り返る取材なのか、劇中劇なのかタイトルも相まって複雑なメタ構造を持つ難しい内容だが謎が気になってしまう
ストーリー自体は簡単に説明できるのだが、ストーリーを端折って再構成…
パプリカでは夢と現実の2つの行き来を描いていましたが
この千年女優では過去と現在という時間軸の行き来に加えて、作品と現実という虚実の行き来という4面世界での展開が行われているにも関わらず、話がわかり…
WOWOWでやっていたので録画。当時話題になっていたのは覚えていたのだけれど、全く見ていなかった。でもなんとなく気になり続けていた。ようやく見て、なんて才能なんだと圧倒された。監督が、もっと生きて、…
>>続きを読む(C)2001 千年女優製作委員会