3作品のオムニバス作品で見やすい!!
特に1つ目の「彼女の想いで」が好み過ぎて1番印象に残った!ホログラムや記憶などを使った虚構の演出が今敏ワールドが炸裂しててすごく良かった!!
2つ目の最臭兵器は…
episode1 『彼女の想いで』が大傑作。脚本・設定が今敏で流石すぎる。全わたしが拍手喝采。映像も本当に素晴らしく、AKIRAや童夢のようなSF的世界観への期待に1200%応えてくれる。制作はスタ…
>>続きを読むAKIRAが好きかつなんか昔予告で見てた記憶があったので。
もうアニメーションの極みだなぁという気持ち。
短編映画3本から成る構成。
1.彼女の想い出
2091年宇宙でデブリ屋を営むチームが救難信号…
「彼女の想いで」やっぱり最高すぎる、今敏の脚本好き!!
個人的に大穴だったのは、「大砲の街」、何が敵かも分からないのに毎日せっせと大砲を打ちつける、思考を停止して、世の流れに身を任せる、現代社会への…
『もう何、4Kデジタルリマスター連続テロですか? 追いつけないんですけど』
【過去作レビュー】
大友克洋ファンだった自分は、「彼女の想い出」も読んで、公開当時鑑賞してました。
30年たって4Kデ…
95年の上映当時には劇場で観ることはなく、その後の情報に触れて興味を持ってからレンタルビデオで観てハマった作品。
DVD・Blu-rayを購入して繰り返し観たし、配信でも何度も観たし、なんなら公式発…
リバイバル上映初日に鑑賞。
30年前の作品とは思えないほどの完成度、色褪せず陳腐さをも感じさせない。
「(未来の)宇宙の辺境」、「現在?の日本・山梨」、「年代・場所不明の『大砲の街』」の異なる舞…
3つの短編からなるオムニバス形式
ハイセンス&ハイクオリティ
episode1.
虚構と現実好きな感じ、脚本・今敏⁉︎
そう言われればめちゃくちゃ今敏だったな
episode2.
音楽特におしゃれ…