彼女は夢で踊るの作品情報・感想・評価・動画配信

『彼女は夢で踊る』に投稿された感想・評価

kina
5.0

カメラの動きを楽しめる。光の撮り方が絶妙で、すべてのカットが美しく見えた。
岡村いずみにひき込まれた。
女性にも見てもらいたいとのことだが「ステージとは違う誰かになれる場所」であるなら、違う誰かに切…

>>続きを読む

「うつりゆくもの」

広島に実在するストリップ劇場を舞台に、時間軸をずらしながら描かれる幻想的なメタ作品。そしてとにかく奇麗な画がしっかりとフィルムに撮れています(いやらしい要素はないのであしからず…

>>続きを読む

Creepの名曲っぷりを痛感する作品。
踊り子さんたちの踊りももちろん美しかったけれども、エンドロールでの主人公の小躍りが一番印象に残った。
そして岡村いずみさんの儚い雰囲気が凄まじかった。
1回く…

>>続きを読む
記号としてのエロや性的文脈を超越してしまうなにか。圧倒的エネルギー、そしてアウラ
そろそろまた行こう、ロック座
ニシ
5.0
全てのシークエンス、役者の身振りが尊い。
ストリップという文化を愛していて良かったと思えると同時に、この映画へ感謝を伝えられる。本当にありがとう。
このレビューはネタバレを含みます

記録。
劇場通いを始める前に閉館した劇場。
閉館詐欺を2回経て、2019年に本当に閉館したらしい。
偶に話に聞くけど、ストリップの全盛期の集客はすごかったんだなあ。

劇場。
お盆が前と後ろにふたつ…

>>続きを読む

広島の文化ともいうべき、劇場と、主人公と踊り子の恋でした。
加藤雅也さんが、主人公のその後と、出演者に前田多美さんがいたのを、見付けて、「KYロック」を思い出しました。
広島第一劇場の閉館から、今、…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

時川監督とダンサーの矢沢ようこさんの舞台挨拶付きで鑑賞。

話の流れに野暮ったさも感じたが、それも時代から取り残されたストリップ劇場という舞台設定にマッチしていてよかった。ちょっと沁みた。場を愛する…

>>続きを読む
罒
-
カメラワーク気になる
ストリップを見たことがある人が作ってるのだろうか
風太
3.8
とてもいい映画だった!!
広島の劇場も行ってみたかったなぁ!!

あなたにおすすめの記事