アナログチックな天井から水が滴り落ちたり、船内の軋み音が聞こえてきたり、まさに80年代~90年代のB級ハードSFの宇宙船内を想起させてくれ、『エイリアン』『ソラリス』『イベントホライゾン』を思わせる…
>>続きを読む2267年、地球の環境汚染が進み、人類は惑星レアへと移住を進めていた。移住費用を稼ぐ為、宇宙空間を移動する貨物船で働く新米医師のラウラは、誰もが眠りについているはずの船内で人の気配を感じ…というスト…
>>続きを読む2013年観賞。
久しぶりに、品のある良い雰囲気の作品に出会えたという思いがある。
色々なジャンルで言える事だけれど、ハリウッドの派手な演出、BGMが最高と思っている人には理解し難い作品。
けれど良…
汚染されて進めなくなった地球から楽園と呼ばれる程のレアルなる惑星に移住するための資金を稼ぐ為に貨物宇宙船に乗り込む医師の話。
スイス制作のSF映画と珍しく、登場人物は時々ドイツ語の単語が聞き取れるド…
そもそもタイトルが同じで中身違うやつを間違えて借りてしまったっぽい。なさけなー
予告編が一番面白かった。
設定とかシナリオは面白いんだけれど、なんでこんなにつまらんのだろう。
そこが一番サスペンス…
♪ We belong to Earth
遥かな宇宙のもと
コバルトに光る地球がある
ある週末の夜。
「ゾンビ映画が観たい」という家族のために「これがオススメって聞いたんだよ。よーし、パパ…
スイス産SF映画ということで珍しさにひかれて鑑賞しましたが、非常に地味。設定や演出も古臭いうえ、終始淡々とした展開で事が進むので緊張感などあるはずもなく何度も寝落ちしそうになった。 こういう宇宙もの…
>>続きを読む