殺人天使の作品情報・感想・評価

『殺人天使』に投稿された感想・評価

Baad

Baadの感想・評価

4.0

ニール・ジョーダンのデビュー作。ビデオでみました。
第一作目から、雰囲気のある画面構成、音楽の扱いの旨さ、人間を見つめる目の冷徹さはすでに顕著です。

IRAのテロリストに演奏を聴きに来てくれる女の…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0

フュージョン系サックス奏者(使用楽器はbuescher?)がサックスを銃に持ち替え復讐に繰り出す陰鬱なムードのサックス映画であった。あだ名はスタン・ゲッツ(スタイルは真逆)で得意な曲はダニー・ボーイ…

>>続きを読む

バイオレンスの美しさにに魅了されゆく
サクソフォン奏者
一人の少女の死が彼を狂わせた―――

ニール・ジョーダン 初☆監督
    ×
スティーヴン・レイ 初☆主演

当時2人とも30代。
とんでも…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

-
サックス奏者の苦悩ものかと思ってたらちょっとちごた
語りたいことがいろいろあったのかな

結構面白い。
サックス奏者がIRAに殺された少女の敵を打ってく話。
ライフルとサックスを持ち替える運動、互換性の描写があるとなお良かったはず。でないと、サックス奏者という設定の必然性が無い為。
全体…

>>続きを読む
カーペンターの要塞警察真っ青のガキんちょ殺しのフッテージ。ヴィジランテ・デスペラード。大自然と引き画。エレファント(オリジナルのU.Kバージョン)に引けを取らない位、前衛的。スタイルは全く異なるが。
skip

skipの感想・評価

-

意識的なネオンや色彩に魅せられることは特段ないのだが、国と歴史という背景上と正しく描かれるドラマ上では、青年がサキソフォンから暴力に変容するという単純なプロットもひとつの様式として出来上がっているの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事