ブラディ・サンデーを配信している動画配信サービス

『ブラディ・サンデー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ブラディ・サンデー
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ブラディ・サンデーが配信されているサービス一覧

ブラディ・サンデーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ブラディ・サンデーの作品紹介

ブラディ・サンデーのあらすじ

1972年1月30日、北アイルランド。不当な差別に苦しめられてきたカトリック系住民が、大規模なデモを実施。プロテスタントのクーパー下院議員もこれを支援するが、政府が軍を投入して鎮圧しようとしたことから、予想を超えた事態へと発展してゆく…。

ブラディ・サンデーの監督

ポール・グリーングラス

原題
BLOODY SUNDAY
製作年
2002年
製作国
イギリスアイルランド
上映時間
110分
ジャンル
ドラマ

『ブラディ・サンデー』に投稿された感想・評価

3.7
北アイルランド紛争のことは、今年公開された人気作品、ケネス・ブラナー『ベルファスト』を観て知らなかった方も知識として増えた方はいるだろう。
私はジャック・オコンネル版『ベルファスト71』(2014)の方が断然好きだけど💫

幾つもの関連作品がある中で、こちらは20年前の制作。
【血の日曜日事件】が題材。
1972年1月30日、北アイルランドのロンドンデリーで、デモ行進中の市民27名がイギリス陸軍落下傘連隊に銃撃された事件。

ポール・グリーングラス監督が得意の手持ちカメラで、正にドキュメンタリーかと思うほどに臨場感が半端ない内容に仕上げている。
役者たちはリアリティが凄くて、演じているというより、正に渦中の人々だった。

ただ、IRAを知っていることは当然とされているから、下調べや情報が入ってない限り、突然これだけを観ても何がどうなっているのか、関係性が解らない方がいるのでは?と思えてしまったかも。

私はどうしても手持ちカメラのブレで目眩がしてしまう😵‍💫
なので気分の悪い内容なので尚更ちょっと...


エンドクレジットでU2の『Sunday Bloody Sunday』のLive Versionが流れる♬それはとても沁みました🥲
4.1
WOWOWで。
事件の事は世界史でサラっと習ったような気がする。一昔前のドンパチ映画に出てくる「テロリスト」といえばIRAだったのでちょっと勉強したのかもしれない。まあ何にせよ文字数行程度の知識、映像でみるとかなりショック。
ザラザラした映像、古臭いフェードインアウト、ホンマに当時の記録映像を編集したドキュメントなのかと思うような作りなので余計響く。
これから惨劇が起こると分かっていて見るから余計辛い。
そもそも同じ民族、同じキリスト教信者なのにカソリックとプロテスタントの違いだけでそんなに争うなんて…

デモの主導者が公民権のためといいながらその実、宗派の違う愛する人のための行動だったり、
英国軍はハナから殺る気満々で出動してきてたり、
両者(実際には4者)の目線で事件を追う形で映画が進行するので、みて学ぶ者からすると有難い。
どの国でも空挺部隊は精鋭というイメージやし、ここでもパラシュート部隊が派遣されていてIRAも彼らの動向を注視している。
しかしこいつらがビックリするぐらい出鱈目な行動に出て唖然。
指揮命令無視って軍規違反の最たるものちゃうの⁉
27人が撃たれ13人が死亡する様は寒気がするほど。
英軍の「先にやったのはIRAでこれは弔い合戦」という理屈も分からんではないけど、それにしてもこのやり様は酷い。この後IRA暫定派が先鋭化するのもむべなるかな、とさえ思える。
その後の隠蔽・虚偽報告・嘘の証言に裁判の結果も暗澹たるもの。
後に再調査されたからこの映画が出来たんやろうけど。

是非この映画は最後までみて欲しい。
エンディング曲はU2の“Sunday Bloody Sunday”
この歌詞の字幕を入れてくれてありがとう、配給会社の人。
クレジットが終わって画面が真っ暗になっても曲が最後まで流れてアイルランド人でもないのに涙出た。
音楽の力って凄いなと改めて思った。
犬
3.6


1972年1月30日、北アイルランドのデリーでデモ隊と軍隊が衝突し、13人の死者を出した「血の日曜日事件」をドキュメンタリータッチで再現した社会派ドラマ

一体何があったのか

リアル

両側の立場から
細かに描かれている印象

緊迫感あり

アクション
雰囲気も良かったです

『ブラディ・サンデー』に似ている作品

ベルファスト71

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

99分
3.5

あらすじ

1971年、紛争が激化している北アイルランドのベルファストに、イギリス軍の新兵ゲイリーが着任する。町は、王党派プロテスタントと敵対するカトリックによって分断され、さらに、過激なギャングや秘…

>>続きを読む

デトロイト

上映日:

2018年01月26日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

  • ロングライド
3.9

あらすじ

1967年夏、デトロイト。暴動で街が戦場と化す裏側で、世界を揺るがす“ある事件”が起きていたー デトロイトの暴動発生から2日目の夜、ミシガン州兵隊の集結地付近で銃声の通報があり、デトロイト…

>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む

光州5・18

製作国:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

『木浦は港だ』(2004)、『第7鉱区』(2011)のキム・ジフン監督が、韓国近代史最大のタブーとされてきた“光州事件”を韓国映画史上初めて真正面から扱い、2007年に発表した衝撃の感動作…

>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日

上映日:

2019年03月08日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

2011年7月22日。治安が安定した北欧の福祉国家ノルウェーが、悪夢のような惨劇に襲われた。午後3時17分、首都オスロ政府庁舎爆破事件により8人が死亡。さらに午後5時過ぎ、オスロから40キ…

>>続きを読む

7月22日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ノルウェーで発生したテロ事件。この卑劣な攻撃を生き延びた若者や悲しみに暮れる家族など国全体が、心の拠り所と正義を求めて歩み続ける。実話に基づく映画。

サラエヴォの銃声

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

85分
3.3

あらすじ

2014年6月28日、第一次世界大戦勃発のきっかけとなったサラエヴォ事件から100年。サラエヴォ最高のホテル「ホテル・ヨーロッパ」では、記念式典が行われることになっていた。ホテルの屋上で戦…

>>続きを読む

ユナイテッド93

上映日:

2006年08月12日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2001年9月11日。ユナイテッド航空93便は、離陸後にテロリストによってハイジャックされていることが判明。その情報は搭乗者のみならず、地上の彼らの家族にも伝わる。航空管制塔、機内スタッフ…

>>続きを読む