クィンテットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クィンテット』に投稿された感想・評価

2025 3.13 鑑賞
ポール・ニューマンが出ているから観た映画
アルトマンだしね…
そして音楽がトム・ピアソン!!

『サイコゴアマン』のクレイジーボールくらいワケワカメなゲームをしたり人殺ししたりする70年代ロバート・アルトマン監督による近未来駄作

ぐだぐだボードで何か転がしたりしてますが、いつまでたってもルー…

>>続きを読む
masat
1.8

『三人の女』(77)と『ウェディング』(78)の二大傑作の間に、演劇調のSF作品へチャレンジしていたとは!
まさか・・・昔々の銀河の果ての神話やら、第三種接近遭遇やら、その名も“超人”やらで湧き立つ…

>>続きを読む
f
-
SFだけどやっぱりギャンブルなんかい。後半集中が途切れて適当に観てしまった…
わに
2.0
これはあんまり分からなかったなぁ。
アルトマン映画特有の軽さ・キャラの浅はかさみたいなのがあまりなく。

未来社会のサバイバルゲームの作品は数多いですが、
この作品の異色なところは、
未来社会が氷河期だということ。

兄を訪ねて街にやってきたポール・ニューマン。
住民は無気力で、
雪の中無造作に捨てられ…

>>続きを読む
アルトマンでも、ちょっとこれはしんどかった…。画面の片隅がいつもボケているような、もやがかった雪原の乱反射のような撮影は面白かったけれども。よくこんな場所で撮影したなと思いながら観たくらいの印象。

雪埋まり列車,男女,スタジアム,雁,顔写真壁紙,固形物盤投げゲームクィンテット,コレクション,鉱石参加,サイコロ,貝殻,犬人喰い,爆発,顔目光りオブジェ,氷河,死体流し,ゲーム室籠り,ゴールドスター…

>>続きを読む

中学か高校生の頃にWOWOWで放送されてたのをなんのけなしに観た。
ちゃんと理解できた気はしなかったけど、理解できないその深淵さに痺れた。建物とか服装なんかにも、「猿の惑星」に似た「世界の最後の後」…

>>続きを読む
M
3.3
まぁこれ見るならキュアロンの「トゥモロー・ワールド」見た方が良い。

あなたにおすすめの記事