警官のストにより無法化した町で暴れる凶悪自警団。標的が逃げ込んだ団地で善良な住人の返り討ちに遭いリーダーが倒れる。ストも終わり町には平穏が戻るも、自警団員には生存者がいた。警官に就職し、団地の住人た…
>>続きを読む籠城映画の傑作。警察のストライキにより自らを「ニューオーダー」と呼ぶ自警団が大暴れ。性的マイノリティを狙って暴力を振るう最低集団に立ち向かうのは、盲学校のアパートの住人たちだった。あっという間に陥落…
>>続きを読む地獄のホームアローンだ!!!
警察がストライキによって機能しなくなった日に、武装集団がアパートの部屋を襲撃してくる籠城アクション
低予算ながら結構面白かった
銃火器フル装備の集団を相手に家にある…
おすすめ度★★★☆☆
(興味があるなら観てほしい)
警察がストライキを決行し、
無法地帯となったカナダのとある町。
“新しい秩序”を名乗る、
自警団気取りの男たちがゲイバーを襲撃。
バーテン…
こういうB級邦題がついている80年代の映画はだいたい面白い。
「要塞警察」や「パニックルーム」など籠城ものの傑作と肩を並べる掘り出しもので、警察がストを起こした街の雰囲気が近年のサバイバルホラーと似…
素人のような演技ながらも、描写は意外とリアル。80年代らしい荒い展開だけど、この時代はこれがいい。ラストも頑張って追加した感じだけど、許容範囲かな。
“Being a homo is not a …
文句なく面白い😆低予算バリバリだと思うけど、実際にあった「警察のストライキ事件」から着想を得てここまでのスリラー映画に仕上げるとは…。「低予算=悪い映画」ではない。良い映画が結果、予算を掛けた参加…
>>続きを読むSALTER PRODUCTIONS LIMITED.