メルビンとハワードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メルビンとハワード』に投稿された感想・評価

よかった
また見たいし、今度はスカスカの映画館でポップコーンを食べながら見たい

『ザ・マスター』のバイク疾走シーンの引用元であると知ってから、何度もタイミングを逃し続けてからの、10年越しくらいで叶ったスクリーンでの字幕付きの鑑賞。星を30個くらい付けたい程素晴らしかった。
こ…

>>続きを読む
K
4.0
ジョナサン・デミのカット割が好きなんだよー。配信にないから早稲田松竹で観れてよかった。登場人物みんなたくましくていい
oharu
-
こんなに行き当たりばったりでぶっ飛ばし系の数年間?現実味なさすぎてほぼアトラクションだけど、舞台はロサンゼルスっていう所を思い出して、ああ、そうね。。。って気にもなってしまう。
あぁ
3.0
ハワードどこいった...?

ハワードとのロードムービーとしても中途半端で、メルビンの家族ドラマとしても大して面白くなく、見どころがどこにあるのかよく分からない映画でした。
38
4.0
メルビンの映画。嫌いなピーマン、無線通信ごっこ、デカすぎサンドイッチ作りなどクスッと笑える箇所がたくさんあって元気出た。

「メルビンとハワード」の話と思ったらハワードはマジで冒頭しか出てこなくてずっとメルビンの話。終始せわしなく次々展開していく。嘘みたいなスピードで離婚して嘘みたいなスピードで再婚する。人生の絶頂と倦怠…

>>続きを読む
煙
3.9

砂漠の沼地。車内で助手席に座るジェイソン・ロバーズを右から映す。家出したメアリー・スティーンバージェンが娘をサンドイッチを持たせてひとりでバスに乗せて家に帰らせる。メアリー・スティーンバージェンが働…

>>続きを読む
Gocta
-
大富豪ハワード・ヒューズの遺書を受け取ったと主張するメルヴィン・デュマーの姿を描いた実話ベースの映画。面白く観れた。予備知識なしで観たので、実話に基づいた映画とは最後まで想像もしなかった。
4.5

「車内」という、アングルも見せ方も殆ど固定された空間をこれほど豊に撮れる才能はロッセリーニぐらいではないか。ラストの反復には当然泣かされるし、小銭を投げ捨てていく退場まで完璧。

被写体にグッと寄る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事