前作から室内での長回しの質が相米慎二地味てきたけど、横移動の気持ちよさはやっぱりあって、本作でいうと冒頭の託児所からそのまま外まで突き抜ける撮影の滑らかさが素晴らしい。ストーリーに関しては完全に好み…
>>続きを読む黒沢清のドタバタコメディ第3弾!
宝の地図を頼りに黄金(5000万)を奪還せよ!!
…密輸品強奪、日本脱出ときて、今度はトレジャーハントだ💰!毎回ちゃんと作品の色を変えてきてます。
便利屋、強盗…
ファーストシーン、メインの舞台となる託児所で、ロケ撮影にもかかわらず、おそらくドアを開け放つことによって、セット撮影の壁抜けのようにカメラを動かす拘りにまずは感心する。続けざまに、二人乗りの自転車…
>>続きを読むこれは傑作!ひたすら遊戯に振り切っているのが堪らん。ジョン・ヒューストンみたいなエンディングまでずっと面白かった。
殴られて気絶する動作など殆どリアクション芸なのだが、拳銃が出てくると急に黒沢世界に…
三度甦る刑事。圧倒的な<暴力>でしか倒せない権力のしぶとさ。
歌うと忘れる。勝手にものを売り捌くのは記憶に対する執着のなさ。それを買い戻そうとすることの滑稽さ。イマを生きる表れとしての歌。
そん…
プログラムピクチャーながら只者ではないと感じさせるのは、冒頭から友情出演の天本英世を秒で殺してしまう潔さ等からも伺える。
またシリーズの他のものと比べてもワンシーンワンカットの徹底や、後半の森での疾…
破天荒なヒロインが可愛すぎる件について。
家の物全売却されたら流石に…。
この老人からの真偽が不確かな証言に振り回されながら展開していくのね、と思ったら心臓発作で、笑ってしまった。
不謹慎と思いつ…