りんごの話は、りんご以外何の変哲もない人が世界中にりんごの木を植えて行き、伝説担った話。一つでも没頭できるものがあれば、その人の価値になるっていうメッセーじかな。
2話目はファンシーアンドフリーか何…
見たことあるしおんなじ手法は流石に飽きてきた
子供が見る短編としては楽しいし見れるけど映画一本としての面白さは不十分
メイクマインミュージックと何ら変わりない気がする
既視感あるのは良くない
イラつ…
いろんなジャンルのアニメーションとぴったりに作られた音楽のオムニバス。ラテンアメリカ三人衆のコーナーがやっぱり好き!かわいい〜ちょっと度がすぎるけど笑 後半のテキサスのカウボーイの歌はちょっと時代感…
>>続きを読む音楽とアニメーションの融合が光ってた
ディズニーはそれが本当に上手いな
今回は細かいストーリーがいっぱいあったな
でも個人的にどれもあんまりぱっとしなかった
お馴染みの3人出てきても謎の実写と一…
1. once upon a winter time
氷でスケートするカップルを動物たちが邪魔したり助けたり真似したりするやつ。
2.クマンバチの飛行
五線譜、ピアノのハンマー、鍵盤でできたお花…
字幕視聴
パート1【水上スケート】
ハートいっぱい描くのかわいいけど、あんなにガリガリ氷削って大丈夫か?って心配してたら別の場所で薄氷注意の看板立ってて、さっきまではちゃんと氷の層が厚いところでや…
音楽とアニメーションがうまくはまっていて、見ていて気持ちがよかったです。
ラテンアメリカの旅や三人の騎士より、ストーリーがあるものが多かった気がします。
冬の出来事では、スケート靴で描くイラストがと…