ネクロマンティック2に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ネクロマンティック2』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死体愛好家の女。
芸術的映画のようだが,気持ち悪ーい😨
ちょっとイカれた,お姉さん😅
死体,結構長持ちしてるみたい。
腐らないのかな⁉️
臭くないのかな?
彼女は平気なようだ😨
15
3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には2のストーリーの方が好き。
愛する人が死体になっても好きではなく
死体が好きなのって
中々難儀だよなぁって思った。
それだからラストは主人公にとっては
ハッピーだよね。
3.0
死んだばかりなら…まぁ許容しますが…
ヌメヌメ腐乱死体を愛するとはエグい

ゴマちゃん鑑賞会開けるだけマニアいるって…

ラスト…勃起をなくさないように紐で縛ってヤリ始めたのに…興奮した
Eirain
3.0

ドイツ発の変態芸術映画(?)『ネクロマンティック』の続編。前作に引き続き、Blu-rayで鑑賞。

1のキャッチコピーが『屍体 "と" し・た・い。』だったらしいが、続編である本作はプラスアルファで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前作の直後の話。

前作で別れた彼女が死体を回収しにきてハッピーエンドだと思ってたのに、回収しにきたのは全くの赤の他人だった件。

死体の元カノ(前作のヒロイン)は先を越されたとか言ってキレてるけど…

>>続きを読む
LeMasT
3.0

1作目よりも独特。

そして相変わらず気持ち悪い。死体をここまで気持ち悪く表現してる映画もそう多くはないと思います。まあ前作も然りこの映画の本当に気持ち悪いのはそこではないんですが。せっかく女優さん…

>>続きを読む
2.5

●ネクロマンティック2(1987年ドイツ。ベアトリス・M)

一応,初作からの続編ということにはなっている。
ストーリーもあるようなないようなで,グロシーンで魅せている感じ。

ちょっとそれは生物学…

>>続きを読む

有名なカルト作。ドイツの死体性愛青春映画。1と2を合わせた「特別編」(120分)を鑑賞。タイトルはネクロフィリア(死体性愛)+ロマンティックの意味。この2作目は1作目から4年後の1991年に制作(F…

>>続きを読む
2.3

1に続いて2も観賞。
今回も無理は無理なのだけども、こちらの方が面白かったです。
今回の主人公の美人さんもやっぱり「屍体とし・た・い」のですね。
友人とのアザラシビデオの鑑賞会&冷蔵庫の「モノ」が印…

>>続きを読む

1と2合作の特別編で視聴。
前作のロベルトがまさかの亡骸で再登場。
彼のファン的な同じ死体愛好家のモニカによって掘り起こされる。
モニカはデートから発展したマークと恋仲になるが、いざ男女の関係となる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事