この作品1発でトム・ハンクスが嫌いになるほどの演技が観られるコーエン兄弟のおふざけ作品
彼らの持ち味は、シリアス作品におふざけをマリアージュさせるなら最高になる(ファーゴ、ブラッドシンプル等)のだが…
いやーいいですね。
頭脳派ぶって中身スカスカで自らの計画の綻びにも気付かない愚かな主人公、教授。
1番バカ。
Tom Hanks上手すぎるな、この知性っぽさの演出の演出。
断片的知識で煙に巻いたり難…
内容はあまり覚えてなかったけど、タバコを口の中に入れたり肖像画の表情が変わったりと記憶に残っていたシーンが多く、ゴミの運搬船は結末までまるっと思い出した。
コーエン作品って、シットコムで笑い声が収…
このレビューはネタバレを含みます
過去ログ
銀行強盗を企てる男たちのドタバタコメディ。
お茶目で平和な犯罪者たちかと思いきや後編であっさり突然の死。そこからトントン拍子に人が減っていって、そっちの方向かってなった。ギャグは割と低空…
これがブラックユーモアというものか。
後半になるにつれて展開が早くなる。(前半は少し退屈。)最後は綺麗に回収されてストンと終わりました。
笑えるかというとリアクション全てが古臭くフフっともならず…
人間の不完全さが完全犯罪の成立を阻む。
善悪の基準とは難しく、大抵の人間は善と悪を往来している。完全な善人も完全な悪人も存在しない。言ってみれば、誰もが同じ穴のムジナ。
こんなにも綺麗に収まって行く…