リメイク版が意外と面白かったものの不満も多かったので、口直しにオリジナル版を再々々…鑑賞したら、やっぱ断然こっちですわ。
喩えて言うなら、リメイク版が「ミッション・インポッシブル」だとしたら、オリ…
近年のカーチェイスは編集で迫力を出そうとしています。
でも本作では人気の英国小型車「ミニ」がイタリアの市街をガチで走り回って爽快!
典型的な二枚目ではないマイケル・ケインのとぼけた演技が秀逸。
ヨ…
刑務所から出所したばかりの主人公が、イタリアのトリノで400万ドルの金塊輸送車を襲撃する計画に取りかかる。仲間を集めてトリノに乗り込み、見事に金塊を奪いミニで逃走するのだが…。
マイケル・ケイン卿主…
古い映画なので仕方ないが序盤中盤にかけての退屈さは否めない
後半は楽しめます
あのバス中の金塊は、どうやって重心移動したのかな
ストーリーの終わり方が「あぁイギリス~」って感じでニヒルと洒脱でシュー…
刑務所から出所したばかりのチャーリーは、イタリアのトリノで金塊輸送車を襲撃する計画に取りかかる。仲間を集めてトリノに乗り込んだチャーリーは、見事に金塊を奪いミニクーパーで逃走するが……。
好きな俳…
イタリアの街中で交通網を麻痺させ、輸送車から金塊を盗んでミニクーパーで逃げるという映画。なぜミニクーパーかというと、狭い隙間や歩道でも走ることができて、交通麻痺の街中から逃げるにはこの車しかないとい…
>>続きを読む鼻で笑われがち(でもない?)なリメイクちゃんのこと割と好きなんだけども、原典未見コンプはずっと抱えておりまして。この度やっとこさオリ鑑賞トロフィーをゲット。
軽妙で洒脱。
どこぞの3代目大怪盗みた…
1969年の作品で400万ドルの金塊を強奪する為にチームを編成し計画を練りに練って実行する『オーシャンズ11』や『ワイルド・スピード』のようなクライム作品の先駆け的作品
低予算のB級作品扱いのよう…
ピーター・コリンソン監督作。
2003年にはF・ゲイリー・グレイ監督によるリメイク版も制作されたクライムアクションの娯楽作で、金塊奪取に挑む犯罪者たちの奮闘を描きます。
イタリア・トリノを舞台に…
楽しい映画だった
癖のあるメンバー揃いのチームで金塊強奪をやるタイプの映画だけど、『オーシャンズ』とか『グランド・イリュージョン』みたいに仕掛けがカッチリ嵌っていくピタゴラスイッチ映画じゃない
…
TM & Copyright (C)2004BY PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.