ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブルの作品情報・感想・評価・動画配信

『ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブル』に投稿された感想・評価

「ぼくのエリ 200歳の少女」の監督作品だったので鑑賞。

ゆるくてコメディ要素が多く、観ているこちらまで楽しくなれる作品。

盗みに入る間の時間を腕時計ではなく、音楽の演奏時間を利用しているのが個…

>>続きを読む
クロッカンちゃん可愛すぎる可愛すぎる可愛すぎる
貰い受けたい
4.0

いやー、このひとはほんとうに映画を撮るのがうまい。映画をつくるのがうまい、というか。トーマス・アルフレッドソンのことだ。

『ぼくのエリ』と『裏切りのサーカス』が傑作なのは周知の事実だけれど、『スノ…

>>続きを読む
いの
3.7

原案は1980年代よりスウェーデンで子どもから大人までを魅了してきた伝説の人気コメディ映画シリーズ“イェンソン一味”。日本で例えるならばルパン三世のように、スウェーデンの子どもたちが夢中になって視聴…

>>続きを読む
アノ
3.5
緩くて温かい、今時珍しい古き良きフレンチクライムコメディ。ガジェットも凝ってて堪能した。
ren
4.2
このレビューはネタバレを含みます

なにこれすごく面白い!ド派手なアクションがある訳では無いのに、ドキドキハラハラワクワクする展開がコミカルに描かれている。

カルテットの面々はシッカンはじめ皆いい人たちで(盗みをしているだけにいい人…

>>続きを読む
2.4

好き嫌いがわかれそうな作品な気がする💦
私はダメな方でして🥴⤵️何故かと言うと…

【情報量が多すぎる🌀🌀🌀】
細かい事・細かいネタ散りばめ過ぎる。
やりたいことは大いに結構であり、分かるけども‼️…

>>続きを読む
珍しい北欧のケイパーもの。コメディタッチゆえか全体的にユルい。もうちょいメリハリをつけてほしかった。音楽に合わせて犯行に及ぶのはベタだけど許せる。

洋画レビューは終わらない!
むむむ!マシンボーイを感涙の海&映倫への深すぎる激怒の海峡へと放り込んだ大傑作「ぼくのエリ」、そしてマシンボーイを静かな眠りの海へと沈めた「裏切りのサーカス」、の監督が初…

>>続きを読む
riekon
3.0
凄腕金庫破りのシッカンと仲間たち
曲に合わせての作業が面白い😆
計画が可愛い❓ゆるいね〜🧅🐱
なるほど爆発には
あそこに潜ればいいんだね🤔😂
キャラも良く楽しい作品でした
チビニャンコ可愛い💕

あなたにおすすめの記事