クレイジー・イン・アラバマのネタバレレビュー・内容・結末

『クレイジー・イン・アラバマ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夫を殺して逃げる妻ルシールと、彼女に子供を預けられてしまう甥ピージョーの話。
アントニオ・バンデラスの初監督作。

アントニオ・バンデラスの奥さんメラニー・グリフィスが主演なのだが、これがかなり文字…

>>続きを読む

不思議な映画。明確な理由はないけど、なんかこの映画好きって気持ちにさせられる。人種差別等、真面目な部分もあるけど、内容、効果音はコメディ。どちらの要素もしっかりあるのに、ごちゃごちゃしてないのが凄い…

>>続きを読む

アントニオ・バンデラス初監督作品
主演は当時妻だったメラニー・グリフィス
娘役にダコタ・ジョンソン、ステラ・バンデラス
2人ともメラニー・グリフィスの実の娘
ダヴをデヴィッド・モース

メラニー・グ…

>>続きを読む
2024年181本目
チワワが引いてる所が面白かった
メッセージ性は感じたけど、逃亡者が自ら目立ちに行くところとか不自然な部分が気になってしまった
メラニーグリフィスって本当こう言う役ハマり役だよなぁ。
幼き頃のダコタジョンソン拝みたかったんだけどどこ居たの?

冒頭のOPからお洒落でかっこよく、夫を殺し逃亡するルシールと黒人差別問題に対峙するピージョーの一見関係なさそうに見えて、自由というテーマでは共通したストーリーがワクワクして楽しめました。
夫から解放…

>>続きを読む

夫を殺した女とその甥に当たる少年、それぞれが自由を得るための闘った物語。
女は夫からの自由を、甥は黒人の自由を。
「生死は束の間だけど自由は永遠に光り輝く」とラストに少年が語る。
自由は何よりも尊重…

>>続きを読む
ちょっと甘めに採点。メラニー・グリフィス独特の魅力が満載。それなりに重い内容だからか、2時間もないのにゴッドファーザー並みに長く感じた。自由に生きるって本当に難しい。

あなたにおすすめの記事