隣人13号の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『隣人13号』に投稿された感想・評価

m
4.1
怖いしグロくて結構楽しめた。撮り方がうまい。けど、ラストは納得いかないな…希望を持たせる展開ではあるけど、本当にトラウマがある人はあれでは気が収まらないのでは?
これ10歳の時に小栗旬が大好きで見て、トラウマなった オレンジの服着てる人ずっと怖かった 中村獅童のこともきらいになった 
いま会いに行きますみて好感度回復した
内田
4.7
めちゃくちゃよかった、
原作が好きでずっと気になってたけど面白かった。

井上三太先生も好きだし、こういう感じの映画もっとたくさんあればいいのに
MYTN
4.0

2000年代の邦画やドラマを彩っていく中村獅童と小栗旬の分水嶺となった作品。
誰しもが持つif(たらればの未来)を最悪の方向で煮詰める前に、現実を自分の“勇気”で取り戻そうというメッセージ。
演技も…

>>続きを読む

漫画を読んでみたくなった。
俺が見るこの年代の邦画には決まって新井浩文が出てくる。

いい俳優やったんやなとつくづく思う。
汚れも、おちゃらけた役も、怖え役も
役そのものってより、存在がそうなんだよ…

>>続きを読む

小学校時代に虐められた主人公、村崎十三に13号という暴力的な人格が生まれる。
大人になっても変わらないかつての虐めの首謀者、赤井に復讐するというお話。
結構グロい。
いじめた側は過去でも、いじめられ…

>>続きを読む
言
3.2

小栗旬演じる十三の静かな苦悩と、中村獅童の狂気じみた13号の対比が痛ましくも鮮烈で、暴力と復讐の果てに何が残るのかを突きつけられる。トールの無自覚な加害性がリアルすぎて、加害者・傍観者としての自分を…

>>続きを読む
中村獅童の顔が怖すぎる、切り替わるたびヒヤヒヤする。
虐めた側が復讐されるのはスカッとしてイイ!
Iku
2.5

怯える小栗、暴れる獅童

平成はこういうブッ飛んだ映画が普通に作られてたね。
並みのホラー映画よりも生々しくてグロく、嫌悪感が口から飛び出そうになる。
大人になったら関わらないような人種の生活も中々…

>>続きを読む
R
-

中村獅童の演技力にとにかく圧倒された。顔に薬をかけられる直前が現実で、その後の村崎が花瓶でやり返す前までが13号の夢?妄想?なのではないかと思う。一度生まれた心の歪みは無くならないから、あの日から心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事