隣人13号の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『隣人13号』に投稿された感想・評価

3.2
原作読んでないけど面白かった!
原作とはいろいろ違うらしい!
いじめられっ子がいじめによって二重人格になっていじめられっ子をやっつける話
_e
-

なんで顔を変えちゃうカナー...

とりあえずトールが悪すぎて、昔グレてたとかぢゃないのが微妙ですね

今は幸せにまともなパパやってるいじめっ子ってのがミソなのに今もチンピラだと
そりゃ恨まれるよね…

>>続きを読む

当時CMで見て気になってたもののずっと未見のまま20年、ようやく観れた。
漫画原作サイコスリラー、これが期待通りなかなかエグくて好みの作品。
独特の長回しやフィックス撮影が多用されており、海外のアン…

>>続きを読む
ぴ
2.2
おもろかったかも。
中村獅童きもかったし(いい意味で)、吉村ゆみ(PUFFY)かわよい🥰

あとガチうんこ出てきたのおもろい
n_sol
4.0
13号のサイコっぷりがいい
グロあり
友達がちょっとかわいそう

精神異常者の作品好きです。
全体的に不気味狂気です。
中村獅童演技上手い、、というか怖い…バケモンにしか見えない
いじめっ子に仕返しするという夢がある内容ですが、結局教訓系で終わってしまって個人的に…

>>続きを読む

#583 『隣人13号』
※再鑑賞

漫画が大大大好きやったなぁ。。。
この漫画をきっかけに井上三太にハマった!

映画も申し分なく残酷でホラー。

とくに中村獅童に入れ替わる瞬間とかホラーですよ。…

>>続きを読む

漫画原作の二重人格もの。

初々しい22歳の小栗旬!

怪演の中村獅童、「いま、会いにゆきます」と同年にこんなコワイ映画出てたの?

その2年後がりんちぇの「SPIRIT」か!

PUFFYの吉村由…

>>続きを読む
井上三太のコミックを門肇が脚色、井上靖雄が監督した、二重人格を題材にした復讐劇。アニメ(井上卓)も導入。  試写にて
猫山
3.0
高校の時くらいにほしはらくんが一緒に見た時これはね!糞の造形をね!監督が一生懸命作ったんだ!そこが見どころなんだ!!って言われてその印象しかないけど面白かったと思う

あなたにおすすめの記事